「美しさと怖さは紙一重✨断崖絶壁ランキング」投票受付中

横浜市:特色・特徴

あうたびに、あたらしい Find Your YOKOHAMA 政令指定都市

読み方
よこはまし
市区役所所在地
〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10
TEL
045-671-2121
神奈川県のデータ
公式ホームページ
https://www.city.yokohama.lg.jp/

横浜市は、神奈川県の東端に位置し、東は東京湾、北は川崎市、西は町田市・大和市・藤沢市、南は鎌倉市・逗子市・横須賀市に接しています。横浜市の中心部から東京都心部までは、約30kmです。国を代表する国際貿易港である横浜港を基盤として、首都圏の中核都市としての役割を担っています。総面積は、約435km2で、これは東京23区の約7割にあたります。

よく比較される市区

特色・特徴行政・地域データ概要

データ概要

◆行政・地域データ調査について
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。
◆市町村合併対応について
当サイトでは、2021年4月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。

体制

市区の類型
工業都市 住宅都市 観光都市 商業都市
都市宣言
21世紀型大学都市宣言 新開国都市宣言 平和都市宣言 非核兵器平和都市宣言 環境都市宣言
友好・姉妹・親善都市他
アメリカ・サンディエゴ市 フランス・リヨン市 インド・ムンバイ市 フィリピン・マニラ市 ウクライナ・オデッサ市 カナダ・バンクーバー市 中国・上海市 ルーマニア・コンスタンツァ市 中国・北京市 台湾・台北市 韓国・釜山広域市 韓国・仁川広域市 ベトナム・ホーチミン市 ベトナム・ハノイ市 ドイツ・フランクフルト市 イスラエル・テルアビブ-ヤッフォ市 ペルー・カヤオ市 ベナン・コトヌー市 コートジボワール・アビジャン自治区 英国・スコットランド自治政府
特産・名産物
シューマイ 浜なし 小松菜
主な祭り・行事
(新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります)
横浜トリエンナーレ Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 横浜音祭り 横濱ジャズプロムナード スマートイルミネーション横浜 ヨコハマ映画祭 ザよこはまパレード(国際仮装行列) 横浜開港祭 フォト・ヨコハマ 横浜マラソン
出身著名人
ゆず(歌手) 小田和正(歌手) 美空ひばり(歌手) 出川哲朗(タレント) 桂歌丸(落語家) 岸恵子(俳優) 草笛光子(俳優) 五大路子(俳優) 米倉涼子(俳優) 竹中直人(俳優) 吉川英治(作家) 角田光代(作家) 荻野アンナ(作家) 斎藤友佳理(バレエ)
市区独自の取り組み
横浜市魅力ある都市景観の創造に関する条例 横浜市福祉特別乗車券条例 横浜市廃棄物等の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例
ふるさと納税に対する取り組み
使い道は、(1)新型コロナウイルスに関する医療対策・感染症対策を応援(2)男女共同参画を応援したい!(男女共同参画推進事業)(3)子どもの貧困対策に協力したい!(子どもの貧困対策/横浜市社会福祉基金)(4)高齢者福祉・障害者福祉の向上に協力したい!(高齢者福祉・障害者福祉の充実/横浜市社会福祉基金)等、全25の寄附メニューの中から選択。お礼の品として、一定額以上をご寄附いただいた市外在住の寄附者の方には、寄附金額に応じて返礼品を贈呈。
舞台・ロケ地となった作品1
ドラマ「正義のセ」の舞台
舞台・ロケ地:元町ショッピングストリート、横浜美術館、グランモール公園、馬車道 等
舞台・ロケ地となった作品2
映画「L(ハート)DK ひとつ屋根の下、『スキ』がふたつ。」の舞台
舞台・ロケ地:横浜中華街、港の見える丘公園等
舞台・ロケ地となった作品3
ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」のロケ地
舞台・ロケ地:氷川丸 等

気候 出典・用語解説

出典・用語解説

◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
気象庁「メッシュ平年値2020年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 16.5 130位 (815市区中)
年間降水量 1,697.4 mm 292位 (815市区中)
年間日照時間 1,986.2 時間 328位 (815市区中)

産業 出典・用語解説

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2022年度)より算出。
工業製造品出荷額等 351,645 千万円 5位 (814市区中)
小売・卸売業商品販売額 1,072,196 千万円 7位 (815市区中)
人口1人当たりの小売商品販売額 102 万円 314位 (813市区中)
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 11.2 所/km2 49位 (815市区中)
人口10000人当たりの飲食店数 33.3 604位 (815市区中)
街の事業所の売上金額 4,090,867 千万円 6位 (815市区中)
納税義務者1人当たりの所得 429.3 万円 34位 (815市区中) グラフ

情報配信サービス

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2022年度)より算出。
メール配信 あり
Twitter あり
Facebook あり

※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです

※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください

横浜市の投稿一覧

横浜市の満足な点

  • 都内に出やすい。店の選択肢が多い。子供の習い事の選択肢も多い。 (30代 女性) もっとみるには ログイン | 会員登録

横浜市の不満な点

  • 子育て制作があまり充実していない。中学校は給食なし。公立校があまり落ち着いていない。人との繋がりが希薄。保育園入りにくい。 (30代 女性) もっとみるには ログイン | 会員登録

横浜市のおススメスポット

  • アピタテラス (30代 男性)

    アピタ(ユニー)のスーパーを含めた商業施設。フードコート、本屋、スターバックス、マツモトキヨシ、カルディ、ニトリ、百均、西松屋あり。広すぎず、色々そろう便利な商業施設。

    もっとみるには ログイン | 会員登録