犬山市:特色・特徴
人が輝き 地域と活きる “わ”のまち 犬山
- 読み方
- いぬやまし
- 市区役所所在地
- 〒484-8501 犬山市犬山東畑36
- TEL
- 0568-61-1800
- 公式ホームページ
- https://www.city.inuyama.aichi.jp/
犬山市は、愛知県の最北端に位置しています。市の北を流れる木曽川一帯は名勝に指定されており、川下りや伝統的な鵜飼が行われています。東部の丘陵地は緑豊かな里山が広がっています。



特色・特徴行政・地域データ概要
データ概要
- ◆行政・地域データ調査について
-
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。 - ◆市町村合併対応について
-
当サイトでは、2021年4月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。
体制
市区の類型 |
観光都市 工業都市 交通都市
|
---|---|
都市宣言 |
平和都市宣言 衛生都市宣言 明るい青少年都市宣言 ゆとり宣言 環境で輝くまち犬山宣言 家庭動物愛護のまち犬山宣言 健康市民づくり宣言
|
友好・姉妹・親善都市他 |
中国・襄陽市 ドイツ・ザンクト ゴアルスハウゼン市 アメリカ・デービス市 韓国・咸安郡 富山県・立山町 宮崎県・日南市 兵庫県・丹波篠山市
|
特産・名産物 |
桃 げんこつ(飴) 犬山焼 地酒 自然薯 犬山ドッグ 豆腐でんがく 古代濃尾香り米
|
主な祭り・行事 (新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります) |
犬山祭 石上祭 姫の宮豊年祭 桃太郎まつり 日本ライン夏まつり納涼花火大会 桃太郎あゆまつり 寂光院もみじまつり 木曽川うかい 読売犬山ハーフマラソン 文化財防火デーに伴う文化財関係施設の無料開放
|
出身著名人 |
森山周一郎 山田宗樹(作家)
|
市区独自の取り組み |
犬山市教育委員会基本条例(犬山市の教育行政を推進するにあたって、教育委員会の運営に関する基本的なルールや教育委員会の果たす役割、活動原則などについて定めたもの) 主権者意識の向上によって犬山市の未来を創る条例(主権者教育によって市民の主権者意識を高めることで、選挙を通じて民主主義がより健全に機能する地域社会を創ることを目的として制定。主権者意識の向上を進めていく上で、選挙管理委員会の愛称として「ゆめ選挙創造委員会」を使用できるよう規定している)
|
ふるさと納税に対する取り組み |
使い道は、(1)歴史・文化・犬山祭など先人から伝承されてきた歴史文化を次世代への継承する事業の支援(2)産業・新たな工業団地の造成計画を進展させるための事業(3)子育て・保育事業を始め、各種子育て施策を維持向上させるための事業(4)福祉・高齢者の在宅医療と介護の連携強化のほか、認知症対策の推進事業(5)教育・市費による常勤講師の配置によるきめ細やかな学習指導(6)健康・若年層を対象とした健康診査メニューの充実(7)環境・豊かな自然環境を守るための人材育成(8)環境・豊かな自然環境を守るための人材育成(9)市長にお任せ。お礼品として、ご寄付いただいた金額に応じて、犬山市の特産品を贈呈。
|
ご当地キャラクター |
わん丸君
全国で唯一市の名前に「犬」がつく犬山市の公式キャラクター。誕生日は10月10日の永遠の10歳で、将来はお殿様になることを夢みる男の子。 |
舞台・ロケ地となった作品1 |
映画「曇天に笑う」
舞台・ロケ地:明治村(三重県庁舎 等) |
舞台・ロケ地となった作品2 |
NHK連続テレビ小説「わろてんか」
舞台・ロケ地:明治村(聖ザビエル天主堂 等) |
舞台・ロケ地となった作品3 |
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」
舞台・ロケ地:明治村(帝国ホテル中央玄関 等) |
市区の自慢 |
国宝犬山城及び城下町、名勝木曽川、ユネスコ無形文化遺産犬山祭、東日本最古級の前方後方墳である東之宮古墳、世界かんがい施設遺産である入鹿池など歴史、自然・文化資源の豊富さが東海地区随一です!
|
気候 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
-
気象庁「メッシュ平年値2010年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 | 15.1 ℃ 388位 (815市区中) |
---|---|
年間降水量 | 1,707.9 mm 271位 (815市区中) |
年間日照時間 | 2,064.3 時間 92位 (815市区中) |
産業 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 製造業(市区町村編)」
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出。
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2021年度)より算出。
工業製造品出荷額等 | 42,807 千万円 162位 (814市区中) |
---|---|
小売・卸売業商品販売額 | 9,001 千万円 502位 (815市区中) |
人口1人当たりの小売商品販売額 | 57 万円 797位 (813市区中) |
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 | 2.5 所/km2 332位 (815市区中) |
人口10000人当たりの飲食店数 | 39.2 店 479位 (815市区中) |
街の事業所の売上金額 | 71,173 千万円 325位 (815市区中) |
納税義務者1人当たりの所得 | 329.6 万円 220位 (815市区中) |
情報配信サービス
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 製造業(市区町村編)」
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出。
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2021年度)より算出。
メール配信 | なし |
---|---|
あり | |
あり |
※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください
犬山市の投稿一覧
犬山市の満足な点
- 自然が多く子育てに適している (50代 女性)
犬山市の不満な点
- 高齢化が進み、将来への希望がない (50代 女性)
犬山市のおススメスポット
-
東之宮古墳 (50代 女性)
昨年から整備が始まったこれからの観光スポットです!