「美しさと怖さは紙一重✨断崖絶壁ランキング」投票受付中

東大阪市:特色・特徴

スポーツのまち / ラグビーのまち / モノづくりのまち 中核市

読み方
ひがしおおさかし
市区役所所在地
〒577-8521 東大阪市荒本北1-1-1
TEL
06-4309-3000
大阪府のデータ
公式ホームページ
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/

東大阪市は、生駒山の豊かな緑を背景に、人口約50万人を擁し、全国高校生ラガー憧れの東大阪市花園ラグビー場がある「ラグビーのまち」として、また、世界的にも高い製造技術を持つ企業が多数集積する「モノづくりのまち」として有名です。「つくる・つながる・ひびきあう -感動創造都市 東大阪-」の実現に向け、まちづくりに取り組んでいます。

よく比較される市区

特色・特徴行政・地域データ概要

データ概要

◆行政・地域データ調査について
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。
◆市町村合併対応について
当サイトでは、2021年4月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。

体制

市区の類型
工業都市 住宅都市 スポーツ都市
都市宣言
平和都市宣言 青少年健全育成都市宣言
友好・姉妹・親善都市他
ドイツ・ベルリン市ミッテ区 アメリカ・グレンデール市
特産・名産物
機械・金属関連製品 作業工具 伸線 ボルト ナット ブラシ ラグビーグッズ カレーパン
主な祭り・行事
(新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります)
東大阪市民ふれあい祭り 枚岡神社秋郷祭 石切劔箭神社節分祭 全国高等学校ラグビーフットボール大会 マスターズ花園 石切劔箭神社夏季大祭 枚岡神社千灯明奉納神事 布施戎神社十日戎 枚岡神社粥占(かゆうら)神事(府指定文化財) 枚岡神社注連縄掛神事(市指定文化財)
出身著名人
塩川正十郎 山中伸弥 川原亜矢子 池脇千鶴 つんく 井山裕太 高畑充希 桐山照史(ジャニーズWEST) 大倉忠義(関ジャニ∞) 彦摩呂 中村美律子 西森洋一(モンスターエンジン) 川西賢志郎(和牛) 多田修平 斉藤真木子(SKE48) 大西将太郎(元ラグビー日本代表) タナカカツキ(マンガ家) 石井亮次(アナウンサー) 山野さと子
市区独自の取り組み
東大阪市消費者憲章 東大阪市豊かな環境創造基金条例 東大阪市住工共生のまちづくり条例
ふるさと納税に対する取り組み
使い道は、(1)ラグビーのまち東大阪の魅力を増進する事業(2)子どもの安全対策及び地域とともに子どもを育成するまちづくりを推進する事業(3)歴史・伝統・文化・産業等を活かして独創的・個性的なまちづくり事業(4)地域福祉事業(5)豊かな環境を創造する事業(6)新型コロナウイルス感染症対策。お礼の品として、「モノづくりのまち東大阪」の魅力を発信できるもの等を含む。
ご当地キャラクター
トライくん
トライくん
トライくん
ぼくは東大阪市が「ラグビーのまち」を表明したことがきっかけで1992年に誕生してん。好きなたべものはカレーパン(形がラグビーボールに似ているから)、特技はラグビー(タックルとパス)やで。東大阪市のいろんなイベントに出演したり、花園ラグビー場で来場者をお出迎えしたり、みんなに会えることをたのしみにしてんで。ぜひ、東大阪市に遊びに来てなぁ!
市区の自慢
東大阪市には26ヶ所もの鉄道駅や複数の高速道路があり、通勤やお出かけにとっても便利。大阪市中心へはもちろん、京都や神戸、奈良への移動もスムーズです。

気候 出典・用語解説

出典・用語解説

◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
気象庁「メッシュ平年値2020年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 16.7 85位 (815市区中)
年間降水量 1,397.9 mm 546位 (815市区中)
年間日照時間 1,936.3 時間 470位 (815市区中)

産業 出典・用語解説

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2022年度)より算出。
工業製造品出荷額等 107,618 千万円 50位 (814市区中)
小売・卸売業商品販売額 187,142 千万円 36位 (815市区中)
人口1人当たりの小売商品販売額 86 万円 520位 (813市区中)
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 15.9 所/km2 30位 (815市区中)
人口10000人当たりの飲食店数 49.1 272位 (815市区中)
街の事業所の売上金額 466,038 千万円 52位 (815市区中)
納税義務者1人当たりの所得 335.3 万円 227位 (815市区中) グラフ

情報配信サービス

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2022年度)より算出。
メール配信 なし
Twitter あり
Facebook あり

※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです

※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください

東大阪市の投稿一覧

東大阪市の満足な点

  • 飲食店が非常に多い。選択肢に困らない。また、スーパーも多い。ホームセンターも多い。日常レベルの買い物に困らない。そして、物価も安い。医療機関も数が多い (50代 女性) もっとみるには ログイン | 会員登録

東大阪市の不満な点

  • 市政の状況が良くない。子育て支援があまり充実していない気がする。 (30代 女性) もっとみるには ログイン | 会員登録

東大阪市のおススメスポット