「見れたらラッキーなスポットランキング」投票受付中

深川市:特色・特徴

豊かな自然と暮らしが調和した田園都市ふかがわ

読み方
ふかがわし
市区役所所在地
〒074-8650 深川市2条17-17
TEL
0164-26-2228
北海道のデータ
公式ホームページ
https://www.city.fukagawa.lg.jp/

深川市は北海道のほぼ中央に位置し、面積約530km2、東西22km、南北47kmです。深川市の北部から南に雨竜川が、南部には、北海道第一の長流石狩川が貫流し、この両河川を中心に両翼に開ける平地に市街地と水田、畑が形成されています。深川市の基幹産業は、農業であり石狩川と雨竜川の流域に広がる肥沃な土壌と恵まれた気象条件のもと道内有数の稲作地帯であり、「ふっくりんこ」、「ななつぼし」などを中心に消費者ニーズに即した生産流通に努め、道内における良質良食味米の主産地として高い評価を受けています。

特色・特徴行政・地域データ概要

データ概要

◆行政・地域データ調査について
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。
◆市町村合併対応について
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。

体制

市区の類型
農業都市
都市宣言
非核平和都市宣言 スポーツ都市宣言 交通安全宣言都市 青少年健全育成都市宣言 暴力追放・防犯都市宣言
友好・姉妹・親善都市他
カナダ・アボツフォード市
特産・名産物
ふかがわ米(ふっくりんこ、ななつぼし、ゆめぴりか) そば きゅうり ねばり長いも りんご さくらんぼ 花き(スターチスなど) ウロコダンゴ(和菓子) 深川そばめし ふかがわシードル 黒米 ふかがわポーク 深川牛
主な祭り・行事
(新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります)
市民桜山まつり ふかがわスプリングフェスタ 音江連山登山コース開き ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会 まあぶフェスタ ふかがわ夏まつり スローフードフェスティバル ふかがわ街ぶら 道の駅稔の秋大収穫祭 ふかがわアップルフェスタ 秋の味覚フェア ふかがわ氷雪まつり
出身著名人
小川東洲(書家) 五十嵐冬樹(競馬騎手) 山田吾一(俳優) 木下博勝(医師・タレント) 島太星(歌手・タレント)
市区独自の取り組み
育児休業取得支援助成金(就業者が出産・育児を経ても職場に復帰できるよう、「仕事」と「家庭」の両立を支援するため、育児休業取得を推進する事業者に対して30万円の助成金) 若年者等雇用拡大奨励金(新たな労働力の確保・増加を目的として、1~3級の身体障がい者や精神障がい者、A判定の知的障がい者、44歳以下の若年者等を正規雇用した市内中小企業等の事業主に1人につき60万円の奨励金)
ふるさと納税に対する取り組み
使い道は、(1)子育てを応援(2)特産品を育む(3)若者の働く場の確保(4)文化・スポーツの振興(5)市長におまかせ。お礼の品として、深川市の魅力を多くの方に感じていただけるよう、ふかがわまい「ゆめぴりか」「ななつぼし」「ふっくりんこ」の3つのブランド米を主軸に、深川市を代表する特産品を用意。
ご当地キャラクター
こめッち
こめッちは、深川のお米をPRするために2006年に誕生した、JAきたそらちの深川産米イメージキャラクター。
舞台・ロケ地となった作品1
映画「糸」のロケ地
舞台・ロケ地:深川市立病院
舞台・ロケ地となった作品2
映画「羊と鋼の森」のロケ地
舞台・ロケ地:BEAR'S CLUB
舞台・ロケ地となった作品3
小説「留萌本線、最後の事件 トンネルの向こうは真っ白」の舞台
舞台・ロケ地:JR深川駅
市区の自慢
深川市は農業が基幹産業で、コメが北海道第2位、ソバが全国第2位の生産量を誇る食の宝庫です。コメの生産量は年間約3万トンで、日本穀物検定協会の食味ランキングで最高位の特Aに輝くゆめぴりかやななつぼし、ふっくりんこなどの品種を生産しています。リンゴやサクランボなどの果樹栽培も盛んで、市内の観光果樹園には毎年多くの方が訪れます。

気候 出典・用語解説

出典・用語解説

◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
気象庁「メッシュ平年値2020年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 6.7 807位 (815市区中)
年間降水量 1,103.2 mm 773位 (815市区中)
年間日照時間 1,547.3 時間 773位 (815市区中)

産業 出典・用語解説

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
工業製造品出荷額等 506 千万円 801位 (814市区中)
小売・卸売業商品販売額 3,809 千万円 712位 (815市区中)
人口1人当たりの小売商品販売額 145 万円 36位 (813市区中)
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 0.3 所/km2 803位 (815市区中)
人口10000人当たりの飲食店数 56.4 95位 (815市区中)
街の事業所の売上金額 10,479 千万円 790位 (815市区中)
納税義務者1人当たりの所得 292.7 万円 571位 (815市区中) グラフ

情報配信サービス

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
メール配信 なし
X(旧Twitter) なし
Facebook あり

※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです。

※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。