広島市安芸区:教育
行政区
- 読み方
- ひろしましあきく
- 市区役所所在地
- 〒736-8501 広島市安芸区船越南3-4-36
- TEL
- 082-821-4903
安芸区は、広島市の東部に位置し、面積は94.08km2。区内には、工業地区と住宅地区が共存しており、住宅地区では地域により昔ながらの住宅地や新興の住宅団地があり、新旧の住宅が混在しています。一方、山間部では田園風景が広がっており、豊かな自然を見ることができます。特に阿戸地区は、面積の大部分が山林と農地で占められ、熊野川を中心に静かなたたずまいをみせるまちで、農業振興地域となっています。
教育行政・地域データ概要
データ概要
- ◆行政・地域データ調査について
-
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。 - ◆市町村合併対応について
-
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。
幼稚園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆幼稚園数(園児数)、小学校数(児童数)、公立小学校1学級当たりの平均児童数、中学校数(生徒数)、公立中学校1学級当たりの平均生徒数、高等学校数(生徒数)、大学進学率(現役)
-
文部科学省「学校基本調査」 2023年
小学校数(児童数)、中学校数(生徒数)については、国立・公立・私立、義務教育学校を含めた数値を掲載している。
高等学校数(生徒数)については、国立・公立・私立を含めた数値を掲載している。
大学進学率(現役)については、高等学校卒業者のうち大学等進学者(通信教育部への進学者を除く)の割合を掲載している。
なお、一部独自調査により算出したデータを掲載している。
公立幼稚園数(国立を含む) |
広島市安芸区のデータ
安芸区
3
園
|
---|---|
私立幼稚園数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
3
園
|
幼稚園園児数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
614
人
|
公立幼稚園の有無 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
あり
|
公立・私立幼稚園に在籍する保護者への補助金 |
広島市のデータを参照
広島市
なし
|
預かり保育実施園-私立 |
広島市のデータを参照
広島市
50
園
|
預かり保育実施園率-私立 (実施園数/幼稚園数) |
広島市のデータを参照
広島市
87.7
%
507位 (526市区中)
|
公立幼稚園の耐震化率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (439市区中)
|
公立幼稚園のエアコン設置率 保育室 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (447市区中)
|
公立幼稚園のエアコン設置率 保育室以外 |
広島市のデータを参照
広島市
24.1
%
404位 (415市区中)
|
小学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆幼稚園数(園児数)、小学校数(児童数)、公立小学校1学級当たりの平均児童数、中学校数(生徒数)、公立中学校1学級当たりの平均生徒数、高等学校数(生徒数)、大学進学率(現役)
-
文部科学省「学校基本調査」 2023年
小学校数(児童数)、中学校数(生徒数)については、国立・公立・私立、義務教育学校を含めた数値を掲載している。
高等学校数(生徒数)については、国立・公立・私立を含めた数値を掲載している。
大学進学率(現役)については、高等学校卒業者のうち大学等進学者(通信教育部への進学者を除く)の割合を掲載している。
なお、一部独自調査により算出したデータを掲載している。
小学校数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
10
校
|
---|---|
小学校児童数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
3,881
人
|
公立小学校1学級当たりの平均児童数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
22.6
人
|
公立小学校の学校選択制 |
広島市のデータを参照
広島市
一部実施
|
放課後児童クラブの月額利用料 |
広島市のデータを参照
広島市
5,000円/月。世帯により負担軽減措置あり。
|
教育用コンピュータ1台当たりの児童数 |
広島市のデータを参照
広島市
0.8
人
76位 (813市区中)
|
光ファイバー回線によるインターネット接続率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (813市区中)
|
100Mbps以上の回線によるインターネット接続率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (785市区中)
|
デジタル教科書の整備率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (813市区中)
|
普通教室の大型提示装置整備率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (813市区中)
|
遠隔教育実施率 |
広島市のデータを参照
広島市
41.1
%
718位 (813市区中)
|
中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆幼稚園数(園児数)、小学校数(児童数)、公立小学校1学級当たりの平均児童数、中学校数(生徒数)、公立中学校1学級当たりの平均生徒数、高等学校数(生徒数)、大学進学率(現役)
-
文部科学省「学校基本調査」 2023年
小学校数(児童数)、中学校数(生徒数)については、国立・公立・私立、義務教育学校を含めた数値を掲載している。
高等学校数(生徒数)については、国立・公立・私立を含めた数値を掲載している。
大学進学率(現役)については、高等学校卒業者のうち大学等進学者(通信教育部への進学者を除く)の割合を掲載している。
なお、一部独自調査により算出したデータを掲載している。
中学校数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
5
校
|
---|---|
中学校生徒数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
1,916
人
|
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
27.8
人
|
公立中学校の学校選択制 |
広島市のデータを参照
広島市
一部実施
|
教育用コンピュータ1台当たりの生徒数 |
広島市のデータを参照
広島市
0.8
人
146位 (813市区中)
|
光ファイバー回線によるインターネット接続率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (813市区中)
|
100Mbps以上の回線によるインターネット接続率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (785市区中)
|
デジタル教科書の整備率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (813市区中)
|
普通教室の大型提示装置整備率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (813市区中)
|
遠隔教育実施率 |
広島市のデータを参照
広島市
49.2
%
687位 (813市区中)
|
小・中学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆公立幼稚園・小中学校の耐震化率
- 文部科学省「公立学校施設の耐震化状況」(2023年4月1日現在)より建物の構造にかかわらず、独自に算出。
- ◆公立幼稚園・小中学校のエアコン設置率
-
文部科学省「公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況」(2024年9月1日現在)
エアコン設置率とは、冷房機能を有した設備(スポットクーラーを含む。)の設置率のことをいう。
義務教育学校、中等教育学校の前期課程については小中学校に、幼保連携型認定こども園は幼稚園に、それぞれ含まれている。 - ◆学校給食
- 独自調査によるデータを掲載。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
公立小中学校の耐震化率 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (815市区中)
|
---|---|
公立小中学校のエアコン設置率 普通教室 |
広島市のデータを参照
広島市
100.0
%
1位 (815市区中)
|
公立小中学校のエアコン設置率 特別教室 |
広島市のデータを参照
広島市
45.9
%
626位 (815市区中)
|
公立小中学校のエアコン設置率 体育館等 |
広島市のデータを参照
広島市
0.0
%
318位 (815市区中)
|
学校給食 |
広島市のデータを参照
広島市
【小学校】完全給食【中学校】完全給食 家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食]
|
学校給食民間委託 |
広島市のデータを参照
広島市
一部で導入(調理・配送・洗浄)
|
高等学校 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆幼稚園数(園児数)、小学校数(児童数)、公立小学校1学級当たりの平均児童数、中学校数(生徒数)、公立中学校1学級当たりの平均生徒数、高等学校数(生徒数)、大学進学率(現役)
-
文部科学省「学校基本調査」 2023年
小学校数(児童数)、中学校数(生徒数)については、国立・公立・私立、義務教育学校を含めた数値を掲載している。
高等学校数(生徒数)については、国立・公立・私立を含めた数値を掲載している。
大学進学率(現役)については、高等学校卒業者のうち大学等進学者(通信教育部への進学者を除く)の割合を掲載している。
なお、一部独自調査により算出したデータを掲載している。
高等学校数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
1
校
|
---|---|
高等学校生徒数 |
広島市安芸区のデータ
安芸区
578
人
|
大学進学率(現役) |
広島市安芸区のデータ
安芸区
72.3
%
|
※市共通の行政サービスについては、広島市のデータをご覧ください。
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。
広島市安芸区の投稿一覧
広島市安芸区の不満な点
- 交通が不便。バスは本数が少ない (40代 女性)
広島市安芸区内の駅 不満な点
-
矢野駅
道が狭く車がよく通るので渋滞が発生しやすい (40代 女性)