住みたい街ランキングを発表!あなたの住んでいる街は何位?

大阪市の「子育て」関連データ

子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)子ども・子育てプラザ(在宅での子育て家庭や地域での子育て活動を支援し、また乳幼児期の親子や子育て支援者、就学期の子どもが集い交流する機会を提供する等、地域福祉活動の推進を図る)。(2)習い事・塾代助成事業(学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室等学校外教育にかかる費用を、1人当たり月額1万円まで助成。所得制限あり)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。調剤薬局での自己負担はなし。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を助成。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。調剤薬局での自己負担はなし。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を助成。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 53 ヶ所 8位 (814市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 52 ヶ所
公立保育所利用定員数 5,646 11位 (656市区中)
公立保育所在籍児童数 7,265 3位 (636市区中)
私立保育所数 395 ヶ所 3位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 385 ヶ所
私立保育所定員数 45,505 2位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 37,430 2位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 41,748 2位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 2 673位 (815市区中)
保育所等申込者数 57,840
保育所等利用者数 55,583
保育所等(申込者÷利用者) 1.04 645位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
45,100 483位 (814市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:保育所保育指針等に準拠した「一定の教育の質」が認められた認可外保育施設を利用している3~5歳児の児童について、国の幼児教育・保育の無償化の対象となっていない保護者が施設に支払った保育料の一部(幼児教育費相当額)を、世帯の所得等に関係なく、30.8万円(年額)を上限に給付する。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 117 6位 (813市区中)
認定こども園定員数 23,569 3位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 19,207 3位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 16,871 3位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 659 3位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 22.80 191位 (815市区中)
小児歯科医師数 981 3位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 33.95 172位 (815市区中)

周辺地域の「子育て」関連データをチェック

周辺地域堺市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:出生の記念に1世帯1本記念樹を贈呈。記念樹は9種類の中から選択可能。対象期間あり。

子育て関連の独自の取り組み (1)「さかいマイ保育園」の実施(身近な保育所[園]をかかりつけ保育園として登録)。(2)子ども食堂。(3)子育て応援アプリ。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を申請により償還。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を申請により償還。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 0 ヶ所 664位 (814市区中)
私立保育所数 24 ヶ所 123位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 24 ヶ所
私立保育所定員数 2,396 124位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 2,315 121位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 2,180 122位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 19,697
保育所等利用者数 19,080
保育所等(申込者÷利用者) 1.03 576位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
45,000 461位 (814市区中)

備考:保育短時間認定は44,200円。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:世帯の所得に制限を設けず、第2子以降の子どもを対象に利用料の補助金を交付。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 136 3位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 6
認定こども園定員数 20,581 4位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 18,340 4位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 15,873 4位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 108 45位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 11.15 635位 (815市区中)
小児歯科医師数 240 22位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 24.77 421位 (815市区中)

周辺地域豊中市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:【豊中市子育て応援クーポン配布事業「とよなかっ子スマイル」】子育てのための物品やサービスの提供により、子育て応援メッセージや、乳幼児期からの子育ての喜びや楽しさを発信し、子育てへの不安・負担の軽減を図るとともに、子育てに必要な相談窓口・行政サービス等の情報を前向きに伝えるために、プッシュ型でカタログギフト「とよなかっ子スマイル」(子ども一人あたり1万円相当)を贈呈。

子育て関連の独自の取り組み (1)子育て情報をまとめた「子育て応援BOOK『みんなで』」を配布。(2)こんにちは赤ちゃん事業(乳児家庭全戸訪問事業)。(3)保護者支援プログラムの実施(「安心感の輪」子育てプログラム)。 (4)多胎児家庭育児支援事業の実施。(5)とよなか子育て応援団(子育て家庭に配慮した取組みをする事業者を登録・周知)。(6)子育ち・子育て応援アプリ 「とよふぁみ」(成長記録や予防接種のスケジュール管理と、行政サービスやイベント等の情報発信)。(7)午前7時から登校時間(午前8時)まで、通学する小学校及び義務教育学校の体育館等での児童の見守り。(8)第二子以降の保育料無料。(9)豊中市立学校における学校教育活動徴収金無償化。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。複数医療機関を受診した場合、1ヶ月の合計限度額は2,500円。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。複数医療機関を受診した場合、1ヶ月の合計限度額は2,500円。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 0 ヶ所 664位 (814市区中)
私立保育所数 48 ヶ所 61位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 46 ヶ所
私立保育所定員数 2,556 112位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 2,525 109位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 2,519 96位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 28 800位 (815市区中)
保育所等申込者数 9,562
保育所等利用者数 8,961
保育所等(申込者÷利用者) 1.07 780位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
45,900 516位 (814市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 59 27位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 15
認定こども園定員数 10,325 19位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 9,504 19位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 8,017 20位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 71 88位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 13.09 545位 (815市区中)
小児歯科医師数 156 49位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 28.77 299位 (815市区中)

周辺地域吹田市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み 子どもの習い事費用助成事業(対象は、市内在住の生活保護又は児童扶養手当を受給している者のうち、小学校5年生から中学校3年生までの児童・生徒の保護者。対象となる児童・生徒のスポーツ・芸術、学習等の習い事に要する費用に利用できるクーポンを、一人につき毎月10,000円分交付)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関等ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。ただし、院外処方の調剤分については自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関等ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。ただし、院外処方の調剤分については自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 12 ヶ所 111位 (814市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 12 ヶ所
公立保育所定員数 1,386 111位 (652市区中)
公立保育所利用定員数 1,386 104位 (656市区中)
公立保育所在籍児童数 1,357 78位 (636市区中)
私立保育所数 36 ヶ所 84位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 36 ヶ所
私立保育所定員数 3,448 72位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 3,448 68位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 3,437 64位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 4 702位 (815市区中)
保育所等申込者数 8,917
保育所等利用者数 8,097
保育所等(申込者÷利用者) 1.10 811位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
42,000 349位 (814市区中)

備考:保育料の階層区分は16階層あり。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 24 82位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 10
認定こども園定員数 3,291 95位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 3,291 85位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 2,993 74位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 154 24位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 29.65 84位 (815市区中)
小児歯科医師数 163 45位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 31.39 232位 (815市区中)

周辺地域守口市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 0 ヶ所 664位 (814市区中)
私立保育所数 4 ヶ所 492位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 4 ヶ所
私立保育所定員数 369 504位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 369 489位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 376 445位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 4,259
保育所等利用者数 3,998
保育所等(申込者÷利用者) 1.07 780位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
0 1位 (814市区中)

備考:2017年4月1日より、「幼児教育・保育の無償化」を実施。0歳から5歳児の認定こども園・保育所・新制度に移行している幼稚園・小規模保育事業所等の利用者負担額を所得制限なく無償化。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 26 75位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 1
認定こども園定員数 4,460 65位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 4,197 67位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 4,019 56位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 28 197位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 17.80 335位 (815市区中)
小児歯科医師数 44 200位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 27.98 323位 (815市区中)

周辺地域八尾市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:記念として希望者に樹木を贈呈(出産時)。

子育て関連の独自の取り組み (1)2歳児保育料無償化。(2)プレママ・親子相談・交流事業(読み聞かせや育児相談等の取り組みを実施)。(3)赤ちゃんの駅推進事業(授乳室等を設置する市内の子育てバリアフリー施設を「赤ちゃんの駅」として登録し、情報提供)。(4)子育て応援動画配信(お家で親子で楽しめるふれあい遊びや、手づくりおもちゃ等の紹介)。(5)生活応援アプリ「やおっぷ!」(出産予定日や、子どもの生年月日に応じた予防接種等のプッシュ通知機能、子育て関連施設検索機能、相談機能等を備えたアプリを無料配信)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。調剤薬局は自己負担なし。1ヶ月の合計限度額は2,500円。なお、限度額を越えた場合、超えた額を償還。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。なお、限度額を越えた場合、超えた額を償還。また、入院時食事療養費については、保険者より限度額適用・標準負担額減額認定証の交付を受けた場合は自己負担なし(償還払い)。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 0 ヶ所 664位 (814市区中)
私立保育所数 10 ヶ所 305位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 10 ヶ所
私立保育所定員数 955 310位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 870 310位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 833 300位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 6,642
保育所等利用者数 6,481
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 482位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
35,600 164位 (814市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:幼児教育・保育無償化制度の市独自拡大対策として、市民税課税世帯における2歳児について、非課税世帯と同様に保育料の無償化の対象となる。※企業主導型施設は月額3.7万円、その他の認可外保育施設等は月額4.2万円まで。※無償化の対象となるためには、市から「保育の必要性の認定」を受けることが必要。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 43 39位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 1
認定こども園定員数 8,004 29位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 7,551 29位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 6,788 27位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 44 126位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 14.25 491位 (815市区中)
小児歯科医師数 102 93位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 33.03 190位 (815市区中)

周辺地域松原市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)ロタウイルスワクチン接種費用の一部助成。(2)3歳6ヶ月児健診のスポットビジョンスクリーナーによる視機能のスクリーニング検査実施。(3)子育て応援ポイント。(4)赤ちゃんの駅事業。(5)新生児聴覚検査初回費用の一部助成。(6)産後ケア事業(デイケア自己負担1日2,500円、ショートステイ自己負担1日5,000円)。(7)造血細胞移植後定期予防ワクチン再接種費用一部助成。(8)産婦健診の費用一部助成(産後2週目・1ヶ月目各5,000円)。(9)妊婦健康診査受診券を多胎妊婦に対し追加交付。(10)多胎児子育て応援ヘルパー事業(費用1時間700円) 。(11)スマートフォン向け「母子健康手帳アプリ」。(12)妊産婦応援タクシーチケット交付事業。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、月2日まで、1日上限500円の自己負担あり。1ヶ月の自己負担限度額は2,500円。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の自己負担限度額は2,500円。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 4 ヶ所 358位 (814市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 4 ヶ所
公立保育所定員数 390 374位 (652市区中)
公立保育所利用定員数 390 371位 (656市区中)
公立保育所在籍児童数 300 345位 (636市区中)
私立保育所数 12 ヶ所 264位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 12 ヶ所
私立保育所定員数 1,305 245位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 1,305 225位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 1,300 203位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,326
保育所等利用者数 2,217
保育所等(申込者÷利用者) 1.05 708位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
48,500 607位 (814市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 5 421位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 480 525位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 480 512位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 500 440位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 23 235位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 18.65 306位 (815市区中)
小児歯科医師数 32 263位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 25.94 389位 (815市区中)

周辺地域大東市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:【大東市子育てスマイルサポート事業】第1子には1万円分、第2子には3万円分、第3子以降には5万円分のサポート券を贈呈。サポート券は、紙おむつや粉ミルク等の消耗品の購入や、一時保育や学習教室、水泳教室等の子育て支援サービス、タクシーの乗車に利用できる。利用期限は対象児童の3歳の誕生日の前日まで。 出産の記録ができる「ネウボラオリジナル子育てファイル」を贈呈。

子育て関連の独自の取り組み (1)妊娠期から18歳まで切れ目のない支援を提供する子育て総合窓口「ネウボランドだいとう」の設置。(2)大東モデルと言われる特定世代の全家庭訪問「ベルト型の家庭教育支援」。(3)出産時に最大5万円のサポート券を交付「子育てスマイルサポート券」。(4)新1年生の就学前児童に1万円相当のギフト「入学スタートギフト」。(5)妊娠・出生時に合計10万円の給付「ネウボラ+ギフト」。(6)18歳までの医療費支援「医療費助成制度」。(7)すべての小中学校に学校司書を配置。(8)電子図書館の設置。(9)養育費の受け取りを支援「養育費確保支援補助金」。(10)駅前から各保育所へ送迎「送迎保育ステーション」。(11)親世帯との同居近居を最大30万円支援「子育て世代転入促進補助金」。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。調剤、補装具等は除く。限度額を超えた場合、超えた額を償還。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を償還。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 2 ヶ所 508位 (814市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 2 ヶ所
公立保育所定員数 310 430位 (652市区中)
公立保育所利用定員数 310 422位 (656市区中)
公立保育所在籍児童数 283 359位 (636市区中)
私立保育所数 4 ヶ所 492位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 4 ヶ所
私立保育所定員数 320 530位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 310 514位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 326 477位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,514
保育所等利用者数 2,484
保育所等(申込者÷利用者) 1.01 350位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
39,700 277位 (814市区中)

備考:保育短時間認定は39,000円。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 20 101位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 2
認定こども園定員数 3,210 96位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 3,018 99位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 2,898 79位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 16 319位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 12.45 575位 (815市区中)
小児歯科医師数 22 365位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 17.11 646位 (815市区中)

周辺地域門真市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:新生児訪問またはこんにちは赤ちゃん訪問時に、門真市イメージキャラクター「ガラスケ」の刺繍入りハンドタオルを贈呈。

子育て関連の独自の取り組み (1)市独自で3~5歳児の認定児のうち、国の免除対象者以外(年収360万円以上相当世帯の第1子・第2子)にかかる副食費を園に補助している。上限は月額4,700円で申請等保護者が行う手続きはない。(2)2021年度より病児・病後児保育室の利用において保護者の負担を減らすため、利用料金を2,000円から500円(差額は市が負担)とし、利用しやすい環境を構築する。(3)2023年度に引き続き、学校給食費の無償化を実施し、子育て世帯への負担軽減を図る。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 1 ヶ所 589位 (814市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 1 ヶ所
公立保育所定員数 70 622位 (652市区中)
公立保育所利用定員数 70 621位 (656市区中)
公立保育所在籍児童数 63 580位 (636市区中)
私立保育所数 4 ヶ所 492位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 4 ヶ所
私立保育所定員数 393 485位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 357 498位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 305 489位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,189
保育所等利用者数 2,158
保育所等(申込者÷利用者) 1.01 350位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
44,600 454位 (814市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 15 141位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 1
認定こども園定員数 2,338 142位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 2,250 135位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 1,940 127位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 18 290位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 16.83 382位 (815市区中)
小児歯科医師数 45 196位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 42.08 71位 (815市区中)

周辺地域摂津市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み 新小学校1年生にランドセルの配付。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円(入院費と合算)。調剤薬局は自己負担なし。限度額を超えた場合、超えた額を償還。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円(通院費と合算)。限度額を超えた場合、超えた額を償還。入院時食事療養費の標準負担額は、健康保険制度上の低所得者(加入している健康保険における所得区分「オ」に該当する者)は標準負担額を助成。※詳細はホームページ参照。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 0 ヶ所 664位 (814市区中)
私立保育所数 6 ヶ所 413位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 6 ヶ所
私立保育所定員数 385 493位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 385 477位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 374 446位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 23 790位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,557
保育所等利用者数 2,366
保育所等(申込者÷利用者) 1.08 796位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
45,800 511位 (814市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 18 116位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 2,472 131位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 2,291 130位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 2,115 115位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 13 378位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 12.18 594位 (815市区中)
小児歯科医師数 19 407位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 17.80 625位 (815市区中)

周辺地域東大阪市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:2019年8月1日以降に出生届を提出された保護者へ、出産記念品として市独自のデザインのガーゼバスタオルとスタイ(よだれかけ)のセットを贈呈。希望者に記念樹を贈呈。広報誌等でお知らせをし、お申込いただいた方に、人生の節目(出産等)を記念して、数種類から希望の苗木を贈呈。

子育て関連の独自の取り組み 子育て支援電話相談事業(24時間・365日)

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を申請により償還。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円。限度額を超えた場合、超えた額を申請により償還。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 7 ヶ所 230位 (814市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 3 ヶ所
公立保育所定員数 900 183位 (652市区中)
公立保育所利用定員数 640 247位 (656市区中)
公立保育所在籍児童数 609 197位 (636市区中)
私立保育所数 25 ヶ所 121位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 25 ヶ所
私立保育所定員数 1,998 158位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 1,998 147位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 1,988 138位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 5 708位 (815市区中)
保育所等申込者数 9,794
保育所等利用者数 9,249
保育所等(申込者÷利用者) 1.06 742位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
44,220 442位 (814市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 55 30位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 6
認定こども園定員数 9,383 22位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 9,163 22位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 8,048 19位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 62 99位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 12.25 588位 (815市区中)
小児歯科医師数 164 43位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 32.41 202位 (815市区中)

周辺地域尼崎市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み 尼崎市子どもの育ち支援条例(わいわいキッズプランあまがさき、地域社会の子育て機能向上支援事業、ティーンズミーティング開催事業 等)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:所得制限以上の場合、1歳から、医療機関・調剤薬局ごとに、1日800円、月2回(1,600円)までの自己負担あり。保護者及び扶養義務者が、市民税非課税で、年金収入+その他所得80万円以内の場合、小学校1年生から、1日400円、月2回(800円)までの自己負担あり。保護者及び扶養義務者いずれもが、市民税非課税で、年金収入+その他所得の金額が80万円以下の場合、または0歳児は、自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限あり

備考:保護者、扶養義務者(健康保険の被保険者)の市民税所得割税額の合計額が、23.5万円未満。ただし、0歳児は所得制限なし。

子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 15 ヶ所 81位 (814市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 8 ヶ所
公立保育所定員数 1,285 121位 (652市区中)
公立保育所利用定員数 1,285 114位 (656市区中)
公立保育所在籍児童数 1,224 88位 (636市区中)
私立保育所数 69 ヶ所 40位 (813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 69 ヶ所
私立保育所定員数 5,590 43位 (722市区中)
私立保育所利用定員数 5,590 42位 (725市区中)
私立保育所在籍児童数 5,653 33位 (703市区中)
保育所入所待機児童数 11 756位 (815市区中)
保育所等申込者数 10,337
保育所等利用者数 9,807
保育所等(申込者÷利用者) 1.05 708位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
49,500 646位 (814市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 25 80位 (813市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 2
認定こども園定員数 5,167 54位 (754市区中)
認定こども園利用定員数 4,896 52位 (763市区中)
認定こども園在籍児童数 4,133 54位 (739市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 124 34位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 24.31 157位 (815市区中)
小児歯科医師数 174 37位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 34.11 170位 (815市区中)