基本・気候 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆総人口
-
総務省統計局「国勢調査(全国・都道府県・市区町村別人口)」 2020年。
- ◆総面積、平均気温、最高気温、最低気温、日照時間、降水量、快晴日数、降雪日数、世帯主月収、1世帯貯蓄高
-
総務省統計局「統計でみる都道府県のすがた」 2023年。
- ◆男性平均寿命、女性平均寿命
-
厚生労働省「都道府県別生命表の概況」 2015年。
総人口 |
1,123,852
人
34位/47中
|
総面積 |
6,341
km2
22位/47中
|
世帯主月収 |
417.2
千円
30位/47中
|
1世帯貯蓄高 |
10,559
千円
39位/47中
|
男性平均寿命 |
81.88
歳
12位/47中
|
女性平均寿命 |
87.99
歳
9位/47中
|
平均気温 |
17.4
℃ / 年
12位/47中
|
最高気温 |
31.0
℃ / 年
34位/47中
|
最低気温 |
2.8
℃ / 年
39位/47中
|
日照時間 |
2,005.2
時間 / 年
28位/46中
|
降水量 |
1,480.5
mm / 年
34位/46中
|
降水日数 |
87
日 / 年
46位/47中
|
※調査内容によっては、母数が異なる場合がございます
文化・教育 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆総合博物館、科学博物館、歴史博物館、美術博物館、野外博物館、動物園、植物園、動植物園、水族館
-
文部科学省「社会教育調査」 2021年。
いずれも、施設数には博物館類似施設を含む。
- ◆体育施設
-
文部科学省「社会教育調査」 2021年。
施設数には民間体育施設を含む。
- ◆劇場、音楽堂等
-
文部科学省「社会教育調査」 2021年。
- ◆全国学力調査正答率(小学校)、全国学力調査正答率(中学校)
-
文部科学省・国立教育政策研究所「全国学力調査」 2022年。
全科目の平均正答率を独自に算出。なお、このデータは全国の公立学校を対象としている。
- ◆学習塾数
-
総務省・経済産業省「経済センサス活動調査」 2016年。
学習塾の民営事業所数。なお、学習塾とは、小学生、中学生、高校生などを対象として学校教育の補習教育又は学習指導を行う事業所をいう。
総合博物館 |
0
館
42位/47中
|
科学博物館 |
1
館
25位/47中
|
歴史博物館 |
10
館
15位/47中
|
美術博物館 |
3
館
38位/47中
|
野外博物館 |
0
館
15位/47中
|
動物園 |
1
園
8位/47中
|
植物園 |
0
園
11位/47中
|
動植物園 |
0
園
5位/47中
|
水族館 |
1
館
13位/47中
|
体育施設 |
826
施設
37位/47中
|
劇場、音楽堂等 |
21
館
37位/47中
|
全国学力調査正答率(小学校) |
64.7
%
13位/47中
|
全国学力調査正答率(中学校) |
56.7
%
18位/47中
|
学習塾数 |
377
ヶ所
35位/47中
|
※調査内容によっては、母数が異なる場合がございます