住みたい街ランキングを発表!あなたの住んでいる街は何位?

白河市の「空き家」関連データ

昨今、空き家の増加が問題となっており、空き家の対策を行っている自治体も多くあります。ここでは、自治体が行っている空き家対策について紹介します。

土地・住宅 出典・用語解説

出典・用語解説

◆空き家率・持家比率・1住宅当たり延べ床面積・通勤時間・賃貸用住宅の空き家率
総務省統計局「住宅・土地統計調査」 2018年
空き家率とは、総住宅数に占める空き家数の割合。持家比率とは、人が居住している住宅全体に占める持ち家数の割合。賃貸用住宅の空き家率とは借家ストックに占める賃貸用空き家戸数の割合。
空き家率 13.33 355位 (815市区中)
賃貸用住宅の空き家率 22.24 480位 (815市区中)

住宅支援 その他

出典・用語解説

空き家関連制度 あり

備考:(1)【空き家バンク】空き家の所有者と利用希望者をマッチングさせる空き家バンクを運用している。(2)【改修補助】空き家バンク登録物件の改修及び清掃費の支援補助を行っている(改修費は最大150万円、清掃費は最大15万円)。(3)【解体費補助】老朽空き家の解体について、支援補助を行っている(最大20万円)。(4)【改修補助】県外から市内に移住する方や子育て世帯で空き家に住む方を対象に、空き家の改修・清掃費用を補助している(改修費は最大150万円、清掃費は最大30万円、その他加算要件あり)。