「見れたらラッキーなスポットランキング」投票受付中

萩市:特色・特徴

明るく元気な萩市

読み方
はぎし
市区役所所在地
〒758-8555 萩市江向510
TEL
0838-25-3131
山口県のデータ
公式ホームページ
https://www.city.hagi.lg.jp/

萩市は、山口県北部、日本海に注ぐ阿武川下流の三角州を中心に発達した毛利36万石の城下町で、明治維新の原動力となった多くの人材を輩出し明治維新胎動の地と言われています。豊かな自然に恵まれ、歴史的町並みや景観など往時の面影を色濃く残し、日本で唯一「江戸時代の地図がそのまま使えるまち」といわれています。

特色・特徴行政・地域データ概要

データ概要

◆行政・地域データ調査について
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。
◆市町村合併対応について
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。

体制

市区の類型
観光都市
都市宣言
平和都市宣言
友好・姉妹・親善都市他
韓国・蔚山広域市 ドイツ・ユーリンゲン ビルゲンドルフ 韓国・徳津面 静岡県・下田市 神奈川県・鎌倉市 石川県・輪島市 台湾・台北市士林区 東京都・世田谷区 群馬県・前橋市 山口県・周南市 鹿児島県・鹿児島市 宮城県・石巻市
特産・名産物
工芸品(萩焼、萩ガラス) 農作物(千石台大根、山口あぶトマト、萩たまげなす、相島スイカ、小川桃、小川梨、米、夏みかん、ゆず、ぶどう、松陰柿、いちご[鬼ほっぺ]、りんご) 魚介類(真ふぐ、瀬つきあじ、のどぐろ、甘鯛、金太郎、しろうお、須佐男命いか、うに、さざえ) 肉類(見蘭牛、長萩和牛、萩むつみ豚、見島牛) 加工品(焼抜かまぼこ、夏みかん菓子、夏みかんジュース、マーマレード、しそわかめ) 地酒(チョンマゲビール、萩城下町ビール、日本酒[宝船、長陽福娘、東洋美人、長門峡、八千代]、焼酎[あいしま])
主な祭り・行事
(新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります)
萩焼まつり 萩・大茶会 浜崎伝建おたから博物館 萩の和船大競漕~おしくらごう~ 須佐男命いか祭り 萩夏まつり 萩・万灯会 萩竹灯路物語 着物ウィークin萩 萩時代まつり 長門峡もみじまつり 萩イルミネフェスタ 萩城下町マラソン 萩・椿まつり 萩往還ワンデーウォーク 萩城下の古き雛たち
出身著名人
村田清風 毛利敬親 長井雅楽 白根多助 周布政之助 宍戸たまき 楫取素彦 吉田松陰 木戸孝允 広沢真臣 前原一誠 杉孫七郎 井上馨 入江九一 時山直八 山県有朋 高杉晋作 久坂玄瑞 奥平謙輔 吉田稔麿 伊藤博文 野村素介 野村靖 河上弥市 品川弥二郎 寺島忠三郎 青木周蔵 山田顕義 楢崎頼三 三浦梧楼 桂太郎 鳥尾小弥太 曾禰荒助 白根専一 山県伊三郎 柴田家門 田中義一 小幡高政 中島治平 笠井順八 遠藤謹助 山尾庸三 藤田伝三郎 渡辺蒿蔵 井上勝 飯田俊徳 手塚猛昌 賀田金三郎 田村市郎 久原房之助 岡十郎 青木周弼 森寛斎 青木研蔵 正木退蔵 高島北海 片山東熊 山根正次 井上剣花坊 松林桂月 坪井九右衛門 椋梨藤太 玉木文之進 杉民治 三輪休雪
市区独自の取り組み
萩まちじゅう博物館条例 市全域を屋根のない博物館に見立て、地域にある有形無形の文化遺産(おたから)を再発見し、これを現地で保存、活用してまちづくりにいかすことを定めている。この条例に基づき、「萩の“おたから”を活かした協働によるまちづくり・観光地づくり」を基本方針に、構想・基本計画・行動計画を定めるとともに、官民協働の推進体制を構築して様々な施策、事業、活動を展開している。
ふるさと納税に対する取り組み
使い道は、(1)萩市発展への投資、(2)未来を担う人を育むまちづくりへの投資、(3)魅力ある歴史・文化・自然をいかしたまちづくりへの投資、(4)子育ての幸せが実感できるまちづくりへの投資、(5)産業活力が溢れるまちづくりへの投資。お礼の品として、1万円以上の寄付をした方に、魚介類、農産物、ブランド肉、地酒、萩焼など500種類以上の中から選べる萩市の特産品を贈呈。
ご当地キャラクター
萩にゃん。
萩にゃん。
萩にゃん。
萩に昔から伝わる「猫町(ねこのちょう)伝説」の忠義の猫のよみがえり。憧れの高杉晋作が作った奇兵隊の姿をまねて、毛利家家紋の肉球バージョン入り陣傘をかぶり、特産品の夏ミカンを首につけている。
舞台・ロケ地となった作品1
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」
舞台・ロケ地:萩城跡指月公園
萩城跡指月公園
萩城跡指月公園
舞台・ロケ地となった作品2
NHK大河ドラマ「八重の桜」
舞台・ロケ地:松下村塾
松下村塾
松下村塾
舞台・ロケ地となった作品3
NHK特集ドラマ「はじまりの歌」
舞台・ロケ地:菊ヶ浜(毎年8月1日開催「萩・日本海大花火大会」の様子)
萩・日本海大花火大会
萩・日本海大花火大会
市区の自慢
萩は慶長9年(1604年)の開府以来、毛利36万石の城下町として発展しました。天災や戦災を免れ、当時の佇まいを継承しています。重要伝統的建造物群保存地区は4地区あり、京都市、金沢市と並び全国最多、まさに「まちじゅう博物館」です。北長門海岸国定公園に指定されている美しい海岸線、国指定名勝の長門峡など豊かな自然に恵まれ、萩の瀬つきあじ、萩のあまだい、相島スイカ、見蘭牛、長萩和牛、萩むつみ豚等、海・山の幸は絶品です。一楽二萩三唐津と言われ、伝統的工芸品「萩焼」は国内外で人気です。日本ジオパークにも認定されており、須佐ホルンフェルス、笠山と貴重な大地の遺産が数多く存在しています。

※「舞台・ロケ地となった作品」の写真は各市区役所よりご提供いただいております

気候 出典・用語解説

出典・用語解説

◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
気象庁「メッシュ平年値2020年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 15.8 301位 (815市区中)
年間降水量 1,703.6 mm 287位 (815市区中)
年間日照時間 1,741.9 時間 657位 (815市区中)

産業 出典・用語解説

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
工業製造品出荷額等 1,731 千万円 755位 (814市区中)
小売・卸売業商品販売額 6,287 千万円 593位 (815市区中)
人口1人当たりの小売商品販売額 101 万円 350位 (813市区中)
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 1.4 所/km2 511位 (815市区中)
人口10000人当たりの飲食店数 57.0 87位 (815市区中)
街の事業所の売上金額 19,972 千万円 685位 (815市区中)
納税義務者1人当たりの所得 275.4 万円 706位 (815市区中) グラフ

情報配信サービス

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
メール配信 あり
X(旧Twitter) あり
Facebook あり

※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです。

※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。