西宮市の「子育て」関連データ
子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)赤ちゃんへの手紙(市内小学生から西宮に生まれた赤ちゃんに手紙を贈る事業)。(2)父子手帳(父親の育児参加促進のため、妊娠中のパートナーへの配慮のほか、赤ちゃんのあやし方やお風呂の入れ方等、イラストを交えて紹介した育児マニュアルを発行。母子健康手帳交付時に一体的に配布)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:1歳から中学校3年生(15歳到達後最初の3月31日まで)は、所得基準額(※)以上の場合、医療機関ごとに、1日800円、月2回までの自己負担あり、所得基準額未満の場合、自己負担なし。0歳は自己負担なし。高校生は所得に関わらず、医療機関ごとに、1日800円、月2回までの自己負担あり。※所得基準額:扶養義務者(父母等)全員の市町村民税所得割額合計が23.5万円。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 |
自己負担あり
備考:1歳から中学校3年生(15歳到達後最初の3月31日まで)は、所得基準額以上(※)の場合、医療機関ごとに、月3,200円上限に、1割の自己負担あり、所得基準額未満の場合、自己負担なし。0歳は自己負担なし。高校生は所得に関わらず、医療機関ごとに、月3,200円上限に、1割の自己負担あり。※所得基準額:扶養義務者(父母等)全員の市町村民税所得割額合計が23.5万円。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 23 ヶ所 38位 (814市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 21 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 2,320 人 49位 (652市区中) |
公立保育所利用定員数 | 2,237 人 46位 (656市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 2,270 人 32位 (636市区中) |
私立保育所数 | 30 ヶ所 103位 (813市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 29 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2,245 人 132位 (722市区中) |
私立保育所利用定員数 | 2,225 人 125位 (725市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 2,185 人 121位 (703市区中) |
保育所入所待機児童数 | 121 人 814位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 10,202 人 |
保育所等利用者数 | 9,183 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.11 813位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
51,700
円
708位 (814市区中)
備考:保育短時間認定は50,900円。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 38 園 48位 (813市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 3 園 |
認定こども園定員数 | 5,427 人 51位 (754市区中) |
認定こども園利用定員数 | 5,124 人 48位 (763市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 4,796 人 47位 (739市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 128 人 31位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 20.58 人 249位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 151 人 53位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 24.28 人 436位 (815市区中) |
周辺地域の「子育て」関連データをチェック
周辺地域神戸市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い |
あり
備考:(1)【神戸市オリジナルの母子健康手帳】神戸の老舗子ども服ブランド「ファミリア」デザインの神戸らしさあふれる母子健康手帳を交付。(2)【こべっこウェルカム定期便】2024年4月1日以降に赤ちゃんが生まれた神戸市在住のご家庭へ、子どもの誕生をお祝いするプレゼントに加え、月に1回、おむつやミルク等の育児用品を配達し、声掛けや支援情報の提供等を行う(合計10回お届け。初回配達:10,000円相当、2~10回目:1回あたり3,000円相当)。(3)0歳の間に児童館(こどもっとひろば)に来られた方へ、はじめてお出かけギフト(ランチBOX、サーモボトル、おしりふき)を贈呈。市内120ある児童館全てに子育てチーフアドバイザーを配置し、子育て相談が可能。 |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)妊産婦タクシー利用券。(2)産後ケア事業(32ヶ所)。(3)多胎児家庭支援の充実(多胎児家庭ホームヘルプサービス等)。(4)多様な保育施設で待機児童3年連続ゼロ(保育送迎ステーション等)。(5)病児保育(22ヶ所)。(6)夜間、休日に年中無休で診療する「神戸こども初期急病センター」。(7)天候関係なく無料で遊べる場所の充実(こべっこランド、こども本の森神戸、児童館120ヶ所等)。(8)学童保育希望者全員受入れ。(9)インフルエンザ予防接種費の一部助成(12歳まで)。(10)市民が市内高校に通う通学定期代無料化。(11)子連れ利用可能な無料コワーキングスペース(無料の一時保育付)。(12)大人同伴の小学生以下の市バス・地下鉄の料金が無料。(13)住み替え補助(「住みかえーる」で検索)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:0歳から2歳までは自己負担なし。3歳から18歳3月末までは、2割負担で1医療機関・薬局ごとに1日最大400円(月2回まで、3回目以降無料)の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 56 ヶ所 6位 (814市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 45 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 6,461 人 5位 (652市区中) |
公立保育所利用定員数 | 6,461 人 5位 (656市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 5,108 人 9位 (636市区中) |
私立保育所数 | 70 ヶ所 39位 (813市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 67 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 5,404 人 46位 (722市区中) |
私立保育所利用定員数 | 5,404 人 45位 (725市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 5,644 人 34位 (703市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 30,490 人 |
保育所等利用者数 | 29,599 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.03 576位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
49,700
円
653位 (814市区中)
備考:所得に関係なく全ての世帯で、扶養順で第2子を半額・第3子以降を無償化(一時保育料も同様)。また、扶養順で第3子以降の副食費(おかず・おやつ代)を無償化。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 191 園 2位 (813市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 18 園 |
認定こども園定員数 | 27,891 人 2位 (754市区中) |
認定こども園利用定員数 | 25,906 人 2位 (763市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 23,575 人 2位 (739市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 408 人 4位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 24.03 人 166位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 496 人 6位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 29.21 人 278位 (815市区中) |
周辺地域尼崎市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | 尼崎市子どもの育ち支援条例(わいわいキッズプランあまがさき、地域社会の子育て機能向上支援事業、ティーンズミーティング開催事業 等)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:所得制限以上の場合、1歳から、医療機関・調剤薬局ごとに、1日800円、月2回(1,600円)までの自己負担あり。保護者及び扶養義務者が、市民税非課税で、年金収入+その他所得80万円以内の場合、小学校1年生から、1日400円、月2回(800円)までの自己負担あり。保護者及び扶養義務者いずれもが、市民税非課税で、年金収入+その他所得の金額が80万円以下の場合、または0歳児は、自己負担なし。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:保護者、扶養義務者(健康保険の被保険者)の市民税所得割税額の合計額が、23.5万円未満。ただし、0歳児は所得制限なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 15 ヶ所 81位 (814市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 8 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 1,285 人 121位 (652市区中) |
公立保育所利用定員数 | 1,285 人 114位 (656市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 1,224 人 88位 (636市区中) |
私立保育所数 | 69 ヶ所 40位 (813市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 69 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 5,590 人 43位 (722市区中) |
私立保育所利用定員数 | 5,590 人 42位 (725市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 5,653 人 33位 (703市区中) |
保育所入所待機児童数 | 11 人 756位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 10,337 人 |
保育所等利用者数 | 9,807 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.05 708位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
49,500 円 646位 (814市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 25 園 80位 (813市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 2 園 |
認定こども園定員数 | 5,167 人 54位 (754市区中) |
認定こども園利用定員数 | 4,896 人 52位 (763市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 4,133 人 54位 (739市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 124 人 34位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 24.31 人 157位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 174 人 37位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 34.11 人 170位 (815市区中) |
周辺地域芦屋市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)つどいのひろば(むくむく、バンビ、もこもこ、プチアンジュ、キオラクラブ、ひとしお)での仲間作りや交流。子育て相談あり。(2)なかよしひろば(幼稚園で親子のふれあいや情報交換の場)。(3)あい・あいる~む(公共施設で親子のふれあいや情報交換の場)。(4)カンガルークラブ(0歳以下の第1子と保護者の親子のふれあいや育児相談)。(5)赤ちゃんの駅(オムツ交換や授乳のために気軽に立ち寄れる環境を整備)。(6)移動式赤ちゃんの駅(屋外イベント会場で授乳・オムツ交換のためのテントを貸出)。(7)子育てアプリ(子育て情報を配信)。(8)子育てサポートブック(子育て情報を掲載した冊子を窓口等で配布)。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 |
自己負担あり
備考:【所得基準未満の1歳~中学生及び全ての0歳児】自己負担なし。【所得基準を越える1歳から中学生及び全ての高校生】1医療機関等ごとに1日800円上限月2回まで(3回目以降は無料)。 |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 |
所得制限あり
備考:保護者等いずれもが市町村民税所得割額23.5万円未満。ただし、0歳児は所得制限なし。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 2 ヶ所 508位 (814市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 1 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 140 人 568位 (652市区中) |
公立保育所利用定員数 | 140 人 564位 (656市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 122 人 516位 (636市区中) |
私立保育所数 | 9 ヶ所 327位 (813市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 7 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 531 人 427位 (722市区中) |
私立保育所利用定員数 | 478 人 430位 (725市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 435 人 419位 (703市区中) |
保育所入所待機児童数 | 2 人 673位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 1,663 人 |
保育所等利用者数 | 1,585 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.05 708位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
54,500
円
760位 (814市区中)
備考:保育短時間認定は53,500円。 |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 10 園 234位 (813市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 1 園 |
認定こども園定員数 | 1,450 人 231位 (754市区中) |
認定こども園利用定員数 | 1,360 人 230位 (763市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 1,185 人 214位 (739市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 10 人 459位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 9.11 人 708位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 51 人 171位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 46.47 人 46位 (815市区中) |
周辺地域伊丹市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)地域子育てバックアップ事業補助金(市内で子育て支援活動を行う団体の事業に補助。審査あり)。(2)子育てサークル支援補助金(就学前の児童を持つ保護者が自主的に活動する団体に、1サークルにつき年額2万円までの補助)。(3)交通遺児等学業援助資金。(4)障害者(児)位置情報通知サービス利用料及び初期登録料助成。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 5 ヶ所 307位 (814市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 5 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 660 人 248位 (652市区中) |
公立保育所利用定員数 | 660 人 236位 (656市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 738 人 163位 (636市区中) |
私立保育所数 | 32 ヶ所 94位 (813市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 32 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2,525 人 116位 (722市区中) |
私立保育所利用定員数 | 2,490 人 111位 (725市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 2,448 人 102位 (703市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 4,367 人 |
保育所等利用者数 | 4,268 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.02 482位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
58,900 円 801位 (814市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 | なし |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 8 園 291位 (813市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 2,597 人 122位 (754市区中) |
認定こども園利用定員数 | 2,567 人 117位 (763市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 2,380 人 104位 (739市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 37 人 149位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 13.92 人 501位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 77 人 113位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 28.97 人 289位 (815市区中) |
周辺地域宝塚市
結婚・子育て 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
- 自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い | なし |
---|---|
子育て関連の独自の取り組み | 地域の子育て支援の拠点及び地域の子どもたちの居場所として、市内7つのブロック毎に地域児童館を整備。また、それぞれの児童館を核としてブロック内の小学校区へ出前児童館事業を実施し、きめ細やかな支援を展開。 |
子ども・学生等医療費助成
出典・用語解説
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
---|---|
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆保育所(認可・利用)定員数
- 認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
- ◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
-
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2024年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。 - ◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
- ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 | 7 ヶ所 230位 (814市区中) |
---|---|
0歳児保育を実施している公立保育所 | 7 ヶ所 |
公立保育所定員数 | 750 人 227位 (652市区中) |
公立保育所利用定員数 | 750 人 215位 (656市区中) |
公立保育所在籍児童数 | 762 人 158位 (636市区中) |
私立保育所数 | 22 ヶ所 144位 (813市区中) |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 22 ヶ所 |
私立保育所定員数 | 2,875 人 97位 (722市区中) |
私立保育所利用定員数 | 2,875 人 91位 (725市区中) |
私立保育所在籍児童数 | 3,117 人 71位 (703市区中) |
保育所入所待機児童数 | 0 人 1位 (815市区中) |
保育所等申込者数 | 4,606 人 |
保育所等利用者数 | 4,387 人 |
保育所等(申込者÷利用者) | 1.05 708位 (815市区中) |
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 (標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合) |
50,200 円 680位 (814市区中) |
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 |
あり
備考:宝塚市の指定する認可外施設(宝塚市指定保育所)に入所した場合、施設に支払う保育料については所得に応じて市が定める金額を限度としている。 |
認定こども園 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
- 公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 | 4 園 481位 (813市区中) |
---|---|
満3歳以上でないと入園できない園数 | 0 園 |
認定こども園定員数 | 635 人 465位 (754市区中) |
認定こども園利用定員数 | 635 人 444位 (763市区中) |
認定こども園在籍児童数 | 536 人 426位 (739市区中) |
健康・医療
出典・用語解説
小児科医師数 | 37 人 149位 (815市区中) |
---|---|
小児科医師数 小児人口10000人当たり | 13.21 人 538位 (815市区中) |
小児歯科医師数 | 64 人 137位 (815市区中) |
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり | 22.84 人 483位 (815市区中) |