住みたい街ランキングを発表!あなたの住んでいる街は何位?

各務原市の「子育て」関連データ

子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:【こんにちは赤ちゃん訪問】子育て情報とおもちゃを贈呈。

子育て関連の独自の取り組み ばぁば・じぃじとあそぼう事業(子ども館の行事に地域の方に参加いただき、乳幼児親子と触れ合うことで、育児の孤立化を防ぎ、地域と保護者のコミュニケーションの充実を図っていくもの)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 5 ヶ所 316位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 4 ヶ所
公立保育所定員数 648 263位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 648 252位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 473 253位 (629市区中)
私立保育所数 6 ヶ所 421位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 6 ヶ所
私立保育所定員数 710 364位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 660 370位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 566 370位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,060
保育所等利用者数 2,033
保育所等(申込者÷利用者) 1.01 337位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
27,400 57位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 10 219位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 1,649 192位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 1,649 180位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 1,468 166位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 43 134位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 23.64 183位 (815市区中)
小児歯科医師数 56 166位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 30.78 257位 (815市区中)

周辺地域の「子育て」関連データをチェック

周辺地域岐阜市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)5歳児健康診査(委託医療機関での個別健診)。(2)育児心配ごと相談(子どもの発育・発達・育児等の相談を各保健センターで毎月実施。小児科医・保健師・栄養士が診察・計測・保健指導を実施)。(3)赤ちゃんステーション事業(授乳室やおむつ交換台等を有する店舗・施設を登録、ステッカーを店頭に掲示)。(4)小児インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(5)10ヶ月児健康診査で歯科健康診査を実施。(6)骨髄等移植等後の予防接種の再接種費用助成。(7)多胎児家庭サポート。(8)オンラインパパママ学級(年16回)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 14 ヶ所 93位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 7 ヶ所
公立保育所定員数 1,390 116位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,390 104位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,114 101位 (629市区中)
私立保育所数 20 ヶ所 163位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 15 ヶ所
私立保育所定員数 2,334 127位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 2,322 119位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 2,167 122位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 5,868
保育所等利用者数 5,868
保育所等(申込者÷利用者) 1.00 1位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
48,000 571位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 17 115位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 2,422 122位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 2,422 116位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 2,199 106位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 181 22位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 38.06 40位 (815市区中)
小児歯科医師数 218 27位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 45.84 52位 (815市区中)

周辺地域関市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:妊娠届を提出された方に1万円分の市内限定電子商品券を支給。出産された方に3万円分の市内限定電子商品券を支給。

子育て関連の独自の取り組み せきっ子未来応援券。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 10 ヶ所 152位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 10 ヶ所
公立保育所定員数 960 179位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 960 167位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 529 232位 (629市区中)
私立保育所数 9 ヶ所 331位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 9 ヶ所
私立保育所定員数 1,310 237位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,390 209位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,132 230位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,681
保育所等利用者数 1,681
保育所等(申込者÷利用者) 1.00 1位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
48,800 602位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 1 688位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 54 733位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 54 737位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 10 713位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 28 203位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 28.10 112位 (815市区中)
小児歯科医師数 27 318位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 27.10 369位 (815市区中)

周辺地域一宮市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)特別支援学校(知的)児童を対象にした放課後児童クラブ「けやき児童クラブ」。(2)特別支援学校(肢体)児童を対象にした放課後児童クラブ「ポプラ児童クラブ」。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 53 ヶ所 9位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 47 ヶ所
公立保育所定員数 7,180 5位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 7,180 4位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 5,861 5位 (629市区中)
私立保育所数 16 ヶ所 211位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 16 ヶ所
私立保育所定員数 1,992 158位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,992 149位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,777 152位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 8,374
保育所等利用者数 8,351
保育所等(申込者÷利用者) 1.00 1位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
44,900 448位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 4 458位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 634 445位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 634 420位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 587 378位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 110 44位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 23.07 194位 (815市区中)
小児歯科医師数 178 42位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 37.33 122位 (815市区中)

周辺地域犬山市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み 多子・多胎世帯子育て支援事業(子育てに大きな負担がかかる3人以上の子どもまたは双子以上の多胎児を養育する世帯に対し、当該世帯の第3子以降または多胎児が中学校を卒業するまでの間、オール犬山で様々な子育て支援サービスを1つのパッケージとして提供する[子育て支援サービス例:家事育児支援ヘルパーの派遣、犬山産新米の無料配布、幼保小中の給食費無料化、コミュニティバスの乗車料金無料化、育児用品の無償配布等])。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 11 ヶ所 135位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 5 ヶ所
公立保育所定員数 1,508 102位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 1,508 94位 (654市区中)
私立保育所数 2 ヶ所 615位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 2 ヶ所
私立保育所定員数 180 596位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 180 587位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 155 574位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,197
保育所等利用者数 1,197
保育所等(申込者÷利用者) 1.00 1位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
42,600 365位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 2 602位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 219 639位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 219 634位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 138 644位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 17 309位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 20.29 269位 (815市区中)
小児歯科医師数 27 318位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 32.22 221位 (815市区中)

周辺地域江南市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:(1)住宅地の緑化の推進及び緑豊かで住み良い生活環境の創出のために、出生届を提出されてから1年以内の方を対象に、家族のシンボルツリーとして希望樹木を配付。(2)生後4ヶ月以内の乳児のいる全家庭に訪問する「こんにちは赤ちゃん訪問」にて、子育て支援に関する品やリーフレット等をおめでとうプレゼントとして保護者に贈呈している。

子育て関連の独自の取り組み (1)特別な理由による任意継続予防接種費用の助成。(2)江南市赤ちゃんの駅として、外出先でも授乳、おむつ換えが出来る施設に登録してもらい、発信している。該当施設にはステッカーを掲示している。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 18 ヶ所 66位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 11 ヶ所
公立保育所定員数 2,200 56位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 2,200 52位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 1,681 56位 (629市区中)
私立保育所数 1 ヶ所 672位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 1 ヶ所
私立保育所定員数 30 706位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 30 707位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 17 685位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 1,870
保育所等利用者数 1,774
保育所等(申込者÷利用者) 1.05 721位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
50,000 649位 (815市区中)

備考:保育短時間認定は47,500円。

認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 1 688位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 210 646位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 210 642位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 183 618位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 34 167位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 28.17 109位 (815市区中)
小児歯科医師数 66 141位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 54.69 20位 (815市区中)