「見れたらラッキーなスポットランキング」投票受付中

柏市の「ふるさと納税」関連データ

「ふるさと納税」というワードを耳にしたことはありますか?ここでは、ふるさと納税について制度の内容やそれぞれの市区のふるさと納税の内容を紹介します。

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)防災及び防犯事業(2)国際化推進事業(3)福祉及び医療事業(4)子育て支援事業(5)環境保全事業(6)緑化事業(7)文化振興及び文化財保護事業(8)スポーツ推進事業(9)学校教育振興事業(10)地方創生総合戦略に資する事業(11)新型コロナウイルス対策事業(12)市長へおまかせ(13)柏市民公益活動促進事業(柏・愛らぶ基金)から選択。お礼の品として、1万円以上の寄附をした市外の方に寄附金額に応じ、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」に掲載している柏市の特産品の中から選択。

周辺地域の「ふるさと納税」関連データをチェック

周辺地域取手市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)未来を担う子どもたちを応援する事業(2)地域で支え合う健康・福祉のまちづくりのための事業(3)身近な自然環境を保全する事業(4)安心・安全で住みやすいまちづくりのための事業(5)歴史・文化・芸術活動を振興するための事業(6)産業の振興及び地域の活性化を図るための事業の全6項目。お礼の品として、市外在住の3,000円以上の寄附者に取手市の特産品や、市内企業の生産品等を贈呈(2023年5月末現在はカップヌードル、特産品詰合せ、米、ビール、肉、ゴルフプレー券等約210種類から選択)。

周辺地域守谷市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)生活環境の向上を図る事業(2)健康福祉の増進を図る事業(3)教育文化の振興を図る事業(4)都市基盤の整備を図る事業(5)産業経済の振興を図る事業(6)市民協働の充実を図る事業(7)市長にお任せ。総務大臣からふるさと納税の対象となる地方団体として指定を受けている。寄附金額に応じて守谷市の特産品を贈呈(酒類、乳酸菌飲料、常陸牛、米等から寄附者が選択)。

周辺地域松戸市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)病院施設等整備事業(2)緑化推進(3)福祉のまちづくり(4)子育て支援(5)高齢者支援(6)障害者支援(7)協働のまちづくり(8)安全で安心なまちづくり(9)学校教育推進(10)社会教育芸術文化振興(11)スポーツ普及振興(12)環境施策推進(13)防災・消防救急対策(14)子どもの貧困対策推進事業から寄附者が選択。お礼の品として、市外在住の方には、寄附金額に応じた松戸市の特産品を贈呈。2022年度から臨時的に「ウクライナ人道支援寄附」を使い道に追加している(お礼の品の贈呈はなし)。

周辺地域野田市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)みどりのふるさと基金(2)学校施設整備等基金(3)老人福祉基金(4)愛のともしび基金(5)社会福祉施設整備基金(6)社会教育施設整備基金(7)鉄道建設基金(8)鈴木貫太郎記念館再建基金(9)指定なし(市政全般)。「みどりのふるさと基金」、「学校施設整備等基金」または「鈴木貫太郎記念館再建基金」に、1万円以上の寄附を頂いた市外在住の方にお礼の品を贈呈。寄附金額に応じて、複数組み合わせることもできる。

周辺地域流山市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)健康福祉基金(2)ふるさと緑の基金(3)ふるさと21まちづくり基金(4)国際交流基金(5)教育、文化及びスポーツ振興基金(6)消防施設及び消防装備整備基金(7)災害救助基金(8)廃棄物処理施設整備等基金(9)初石駅施設整備基金(10)白みりんミュージアム基金。個人で寄附をいただいた方に、お礼の品を贈呈(アイオニックの電動歯ブラシ[替えブラシ付]、タナックスのバイク用品、洋菓子店の焼き菓子等詰合せ、飲食店のお食事券等)。

周辺地域我孫子市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)環境整備(2)国際交流・平和推進(3)社会福祉事業(4)文化・スポーツ振興(5)教育振興(6)災害復旧(7)交通整備(8)市政全般など18の事業から選択。お礼品として、寄付金額に応じて、我孫子市特産品などを贈呈。

周辺地域鎌ケ谷市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、一般寄付金として、(1)誰もが健康でいきいきと暮らせるまち(2)子どもの生きる力をはぐくむまち(3)自然と調和した災害に強いまち(4)にぎわいと活力に満ちた緑あふれるまち(5)豊かな心と生きがいを実感できるまち(6)鎌ケ谷市に一任。お礼の品として、市外在住の方に寄付金額に応じた品物等を贈呈。

周辺地域印西市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、寄付者の意向により(1)保健福祉(2)教育振興(3)ふるさとづくりに関係する事業 等に活用。お礼の品として、5,000円以上の寄付をした市外の方に、印西市の農産物や工芸品33品目の中から寄付金額に応じたものを選択いただき贈呈。

周辺地域白井市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 白井市のまちづくりに賛同し応援しようとする方から寄附金を募り、これを財源として寄附者の意向を反映した事業の展開を行う。13の事業から寄附者が自らの寄附金の使い道を指定することで、より具体的なイメージを持ってまちづくりに参加できる制度。使い道は、13の事業のほか、寄附者が希望する事業を指定可能。