住みたい街ランキングを発表!あなたの住んでいる街は何位?

所沢市の「ふるさと納税」関連データ

「ふるさと納税」というワードを耳にしたことはありますか?ここでは、ふるさと納税について制度の内容やそれぞれの市区のふるさと納税の内容を紹介します。

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)[特定事業]北秋津・上安松地区都市緑地保全事業(2)[特定事業]文化財保存修理事業(3)緑の保全及び緑化の推進に関する事業(4)地域産業の活性化に関する事業(5)未来を担う子どもたちのための事業(6)コミュニティ活動の推進に関する事業(7)安全で安心なまちづくりに関する事業(8)文化、芸術及びスポーツの振興に関する事業(9)健康及び福祉の推進に関する事業。

周辺地域の「ふるさと納税」関連データをチェック

周辺地域川越市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、各種基金や事業、第四次川越市総合計画後期基本計画の基本目標に掲げる8つの分野。お礼の品として、1,000円以上の寄附をした市外在住者の方に、寄附額に応じた川越市の特産品などを贈呈。2020年12月より、地ビールなどの定番品に、体験型の返礼品、フットマッサージャーやプロテインなどの新たな返礼品を追加し、品目、品数を大幅に拡充。2022年12月より、地場産品の基準を満たした商品やサービスを提供する地域内の店舗・施設にて利用できるPayPay商品券を導入。

周辺地域狭山市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)公共施設整備(2)教育・福祉(3)緑地及び環境保全(4)就学応援金支給事業(5)一般寄附として市の様々な施策。なお、(4)以外の使い道による寄附申込みについては、お礼の品として寄附額に応じた工業製品、農産物、食品等から選定したものや体験型の返礼品を贈呈。

周辺地域入間市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)環境の保全に関する事業(2)産業及び観光に関する事業(3)自治の振興に関する事業(4)男女共同参画の推進に関する事業(5)防犯及び防災に関する事業(6)交通対策に関する事業(7)社会福祉に関する事業(8)健康づくりに関する事業(9)都市基盤の整備に関する事業(10)教育及び生涯学習に関する事業(11)緑の基金(12)地域福祉基金(13)入間市骨髄移植ドナー支援基金(14)文化財保存活用基金(15)新型コロナウイルス感染症対策に関する事業等。返礼品は、1万円以上寄附した市外にお住まいの個人の方が贈呈対象で、金額に応じて約100品目より選択可能。

周辺地域新座市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)障がい者・高齢者等の交流事業及び支え合いボランティア事業を始めとした地域福祉活動の推進(2)市内における緑地の保全や緑化の推進(3)青少年の健全育成事業の推進(4)新座市への都営地下鉄大江戸線の延伸促進(5)市立小・中学校の施設の整備に関する事業(6)様々な分野の行政サービスの充実から選ぶことができる。お礼の品として、寄附をしていただいた方に、新座ブランド認定品や新座産の野菜の詰合せなど、新座市ならではのお礼の品を送付。

周辺地域東村山市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)トウキョウダルマガエルや希少動植物などがすむ水辺環境と緑の保全(2)国立療養所多磨全生園の豊かな緑と史跡を「人権の森」として守り育てる(3)国宝正福寺地蔵堂や下宅部遺跡などの歴史遺産・伝統文化の保護・振興(4)だれもがいきいきとした暮らしができる福祉の充実(5)子育てするなら東村山推進(6)魅力あるにぎやかな産業・観光振興(7)青少年を健全に育成する教育の充実(8)ゼロカーボンシティ東村山の実現のために(9)大好きな東村山を応援。お礼の品として、市外在住の寄付者に寄付額に応じた品物等を贈呈。

周辺地域東大和市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)旧日立航空機株式会社変電所の保存等(2)子育てと教育(3)福祉と健康(4)スポーツと文化(5)産業と観光(6)緑と環境(7)公共施設等(8)市政全般から選択ができる。(1)の寄附は、「平和への熱い想い」を共有することをお礼の品(心)としている。(2)から(8)の寄附は、1万円以上の寄附を行った市外個人を対象とし、お礼の品(物)68品(2023年4月1日時点)から1品を贈呈している。

周辺地域清瀬市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 清瀬市まちづくり応援基金を設け、寄附を募っている。使い道は、(1)緑地の保全及び創造(2)農業振興(3)子育て支援(4)学校教育及び生涯学習に係わる人材育成(5)環境対策(6)街路及び公園の植栽並びに椅子設置(7)高齢者の生活支援(8)結核医療と歴史の広報等(9)その他市長が必要と認めた事業。お礼の品として、5,000円以上を寄附した方に、特産品56品から1品贈呈。クレジットカードによる寄附も可能。

周辺地域武蔵村山市

体制

出典・用語解説

ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)村山デエダラまつり(2)多摩都市モノレールの走るまちづくり(3)地球環境にやさしいまちづくり(4)災害につよいまちづくり(5)子どもがすくすく育つまちづくり(6)お年寄りにやさしいまちづくり(7)障害者にやさしいまちづくり(8)新型コロナウイルス感染症対策事業(9)武蔵村山の魅力あるふるさとづくりを推進する事業(10)特定の事業を指定して推進(小学校の備品購入費等)。お礼の品として、市外の1万円以上の寄附者に、狭山茶詰め合せ、村山かてうどん、村山大島紬の小物などを寄附額に応じて贈呈。