香美市の「ご当地キャラ」関連データ

全国各地に存在する「ご当地キャラクター」。その役割や特徴などは多種多様で、日々自分たちの住んでいる街をアピールするため頑張っています。ここでは、人々の心を惹き付けて止まない「ご当地キャラクター」についてご紹介します。

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター 物部アユちゃん・龍河洞リューくん・土佐打刃物タンちゃん・さくらてんし・フラフラフラくん・瀧のシブキちゃん・かりかりモモコちゃん・しいたけたけちゃん・あじさいひめ・ゆずぼうや・さんれいさんちゃん・森のモリくん・ぎんなんぎんちゃん
香美市イメージキャラクター
香美市イメージキャラクター
香美市出身のやなせたかし氏が描いた13のイメージキャラクター。国指定史蹟天然記念物である龍河洞がモチーフの龍河洞リューくんをはじめ、香美市の名所や特産品がそれぞれモチーフとなっている。

周辺地域の「ご当地キャラ」関連データをチェック

周辺地域安芸市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター ちりめんドンちゃん
ちりめんドンちゃん
ちりめんドンちゃん
安芸市のご当地丼「安芸釜あげちりめん丼」をPRするために誕生したドンちゃん。ジャコのような目とおちょぼ口が何とも個性的な女の子。

周辺地域香南市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター こーにゃん
こーにゃん
こーにゃん
香南市観光協会の市観光PRマスコットキャラクター。香南市をPRするためにがんばっている香南市在住のオスネコ。好物は手結の海で採れたシイラ(魚)だよ。市広報誌でも毎月4コママンガで登場している。2018年からは「香南市ふるさと納税PR大使ふるさとこーにゃん」としても活動している。