「見れたらラッキーなスポットランキング」投票受付中

羽曳野市の「ご当地キャラ」関連データ

全国各地に存在する「ご当地キャラクター」。その役割や特徴などは多種多様で、日々自分たちの住んでいる街をアピールするため頑張っています。ここでは、人々の心を惹き付けて止まない「ご当地キャラクター」についてご紹介します。

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター つぶたん(羽曳野市ご当地キャラクター)
つぶたん
つぶたん
つぶたんは、駒ヶ谷駅西側公園のオープンを契機として、駒ヶ谷地区の特産品である『ぶどう』をイメージして誕生したキャラクター。いろんなイベントなどに登場する。仕事は、羽曳野市の名所・特産物のPRと、子どもたちを元気にすること。好きな場所は、子どもたちが楽しんでいる場所、羽曳野市内の公園やぶどう畑。好きなものは綺麗な水と空気とおひさま。嫌いなものは雨と熱帯夜。特技は、ぶどうのお世話。将来の夢はみんなを笑顔にさせる、甘くておいしいぶどうになること。

周辺地域の「ご当地キャラ」関連データをチェック

周辺地域堺市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター ハニワ部長
ハニワ部長は、年齢約1,600歳。2020年8月28日には「市長直轄 特命部長」に任命され、堺市全般のPRをしている。

周辺地域富田林市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター とっぴー
とっぴー
とっぴー
2010年4月1日の朝「とっぴー!」と呼ぶ子どもたちの元気がいっぱい集まって生まれた。好きなことは、おともだちと遊ぶこと、空をながめること、まちを歩くこと、旅をすること。にがてなものは、かみなりさま。くやしかったことは、泳げないこと(浮くことはできる)。悲しかったことは、1匹とかぞえられたこと。好きな食べ物は、富田林でとれた野菜(とくにナスビとキュウリの浅漬け)。

周辺地域松原市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター マッキー
2010年2月マツの妖精とバラの妖精の間に生まれた女の子。天真爛漫で、自然を愛し、心優しく明るい性格だが、バラだけにトゲがある一面も。チャームポイントは愛くるしい大きな瞳とバラ色ほっぺ。特技はみんなを笑顔にすること、いつも笑顔でいられること。夢は、松原市のみんなを笑顔にして、日本一幸せなまちにすること。好きなことは人が集まるところへ行って、たくさんの人と出会うこと。松原産の食べ物はみんな好き。今ハマっているのは「合鴨カレー」「まったら愛っ娘松原育ち」「まつばらバーガー」。好きなアーティストは松原市観光親善大使のflumpoolさんと松原市ドリームアンバサダーのDream Ayaさん。

周辺地域柏原市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター かしぴょん
特産のぶどうを届けるかしぴょん
特産のぶどうを届けるかしぴょん
頭の緑は東山、花はつつじ(市の花)、顔の横の青は大和川・石川、体の紫・緑はぶどう、足のハートはおもてなしの心をイメージしたデザインである。

周辺地域藤井寺市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター まなりくん
まなりくん
まなりくん
西暦717年、19歳で遣唐使とともに唐へ渡り、36歳の若さで現地で亡くなった日本人留学生・井真成(いのまなり)が現代によみがえったといわれているまなりくん。故郷である藤井寺市を中心に、あちこちのイベントで活躍中。好きな勉強は語学で好きなことは古墳さんぽと身だしなみチェック。特技は古市古墳群の名前が言えることとじゃんけん。お気に入りは、小山うちわで好きな食べ物は、さくらもち。住まいは葛井寺の近くで、恋人募集中。よくお出かけする所は藤井寺市のお祭りや楽しいイベント。たんじょう日は10月10日。

周辺地域香芝市

体制

出典・用語解説

ご当地キャラクター カッシー
カッシー
カッシー
香芝市マスコットキャラクターのカッシー。市政10周年を記念して誕生。香芝市や県内のイベントなどに参加している。