「見れたらラッキーなスポットランキング」投票受付中

甲賀市の「ごみ」関連データ

日々生活を送る中で必ず出てくる「ごみ」。出す曜日を気にしたり、分け方について考えることも多いと思います。ここでは、実は自治体によって違うごみ分別やごみ袋とその金額についてを紹介します。

ごみ・インフラ 出典・用語解説

出典・用語解説

◆ごみ年間総排出量・1人1日当たりの家庭ごみ排出量・ごみのリサイクル率
環境省「一般廃棄物処理実態調査」 2021年度
全人口に係る総排出量をいい、自家処理に係るものの実績が把握しにくい時は、自家処理対象推定人口に、1人年間365kgを排出するものとして算出。
リサイクル率とは、総収集量のうち資源の占める割合をいう。
リサイクル率(%)=(直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量)÷(ごみの総処理量+集団回収量)×100
なお、東京都23区については、公表データが東京都23区全体の数値となっているため、ごみ年間総排出量は人口により按分した数値を、1人1日当たりの家庭ごみ排出量及びごみのリサイクル率については23区の数値を掲載している。
◆生ごみ処理機助成制度
電気式家庭用生ごみ処理機の購入を対象とした助成制度。
ごみ年間総排出量 28,636 t 503位 (815市区中)
1人1日当たりの家庭ごみ排出量 613 g 245位 (815市区中)
ごみのリサイクル率 13.7 596位 (815市区中)
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

備考:指定ごみ袋有料。

指定ごみ袋の価格 ・燃えるごみ 大=250円/10枚 小=180円/10枚 ・プラスチック専用 大=250円/10枚 小=180円/10枚
家庭ごみの分別方式 12分別21種〔燃えるごみ 生ごみ 廃プラスチック類 缶 スプレー缶 びん(無色、茶、その他) 燃えないごみ(埋立、金属、小型電気製品、ライター) ペットボトル 発泡スチロール 古紙類(新聞、ダンボール、紙パック、その他紙) 有害(乾電池、蛍光管) 廃食油〕
家庭ごみ戸別収集 一部実施(ごみ排出困難者支援事業)
資源ごみ回収奨励金制度 なし
粗大ごみ収集 あり

備考:有料。戸別収集。事前申込制。あらかじめ処理券を購入後、市指定業者に要連絡。燃える粗大ごみ・燃えない粗大ごみの分別あり。直接搬入も可能。

生ごみ処理機助成制度(電動型) なし

周辺地域の「ごみ」関連データをチェック

周辺地域四日市市

ごみ・インフラ 出典・用語解説

出典・用語解説

◆ごみ年間総排出量・1人1日当たりの家庭ごみ排出量・ごみのリサイクル率
環境省「一般廃棄物処理実態調査」 2021年度
全人口に係る総排出量をいい、自家処理に係るものの実績が把握しにくい時は、自家処理対象推定人口に、1人年間365kgを排出するものとして算出。
リサイクル率とは、総収集量のうち資源の占める割合をいう。
リサイクル率(%)=(直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量)÷(ごみの総処理量+集団回収量)×100
なお、東京都23区については、公表データが東京都23区全体の数値となっているため、ごみ年間総排出量は人口により按分した数値を、1人1日当たりの家庭ごみ排出量及びごみのリサイクル率については23区の数値を掲載している。
◆生ごみ処理機助成制度
電気式家庭用生ごみ処理機の購入を対象とした助成制度。
ごみ年間総排出量 104,636 t 736位 (815市区中)
1人1日当たりの家庭ごみ排出量 641 g 392位 (815市区中)
ごみのリサイクル率 21.8 235位 (815市区中)
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 4分別17種〔可燃ごみ 破砕ごみ ペットボトル 資源物(紙類[新聞紙・新聞チラシ、牛乳パック、ダンボール、雑誌・雑紙]、布・衣類、びん、飲料缶、金属類、小型家電、蛍光管、スプレー缶、ライター、乾電池、水銀体温計)〕
家庭ごみ戸別収集 未実施
資源ごみ回収奨励金制度 あり(【四日市市資源集団回収助成金】自治会等が実施した資源物[紙、布]の集団回収に対して、回収量に応じて助成金[5円/kg]を交付する)
粗大ごみ収集 あり

備考:有料。戸別収集。事前申込制。一点につき1,100円。施設への直接持込みは、1日150kg以下無料。

生ごみ処理機助成制度(電動型) あり
生ごみ処理機助成金額(上限) 15,000 455位 (514市区中)
生ごみ処理機助成比率(上限) 50.0 51位 (513市区中)

周辺地域鈴鹿市

ごみ・インフラ 出典・用語解説

出典・用語解説

◆ごみ年間総排出量・1人1日当たりの家庭ごみ排出量・ごみのリサイクル率
環境省「一般廃棄物処理実態調査」 2021年度
全人口に係る総排出量をいい、自家処理に係るものの実績が把握しにくい時は、自家処理対象推定人口に、1人年間365kgを排出するものとして算出。
リサイクル率とは、総収集量のうち資源の占める割合をいう。
リサイクル率(%)=(直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量)÷(ごみの総処理量+集団回収量)×100
なお、東京都23区については、公表データが東京都23区全体の数値となっているため、ごみ年間総排出量は人口により按分した数値を、1人1日当たりの家庭ごみ排出量及びごみのリサイクル率については23区の数値を掲載している。
◆生ごみ処理機助成制度
電気式家庭用生ごみ処理機の購入を対象とした助成制度。
ごみ年間総排出量 66,623 t 682位 (815市区中)
1人1日当たりの家庭ごみ排出量 659 g 481位 (815市区中)
ごみのリサイクル率 20.3 293位 (815市区中)
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
指定ごみ袋の価格 市場価格
家庭ごみの分別方式 9分別17種〔もやせるごみ もやせないごみ プラスチックごみ 紙類(新聞紙、雑誌・雑がみ、段ボール、紙パック) あきかん あきびん(無色透明、茶色、その他の色) ペットボトル 衣類 有害ごみ(乾電池、蛍光管、鏡、水銀体温計)〕
家庭ごみ戸別収集 未実施
資源ごみ回収奨励金制度 あり(【資源ごみ回収活動奨励金交付制度】営利を目的としない鈴鹿市内の団体[子供会、自治会、PTA等]が、日常生活において生じた一般廃棄物のうちで、資源として再生利用できる資源ごみを再生資源業者へ引き渡すことにより、資源として活かすリサイクル活動を行ったことに対する奨励金の交付。資源の品目によらず、一律3円/kg)
粗大ごみ収集 あり

備考:有料。戸別収集。事前申込制。200円/点、1回の申込みは5点まで。

生ごみ処理機助成制度(電動型) あり
生ごみ処理機助成金額(上限) 15,000 455位 (514市区中)
生ごみ処理機助成比率(上限) 50.0 51位 (513市区中)

周辺地域亀山市

ごみ・インフラ 出典・用語解説

出典・用語解説

◆ごみ年間総排出量・1人1日当たりの家庭ごみ排出量・ごみのリサイクル率
環境省「一般廃棄物処理実態調査」 2021年度
全人口に係る総排出量をいい、自家処理に係るものの実績が把握しにくい時は、自家処理対象推定人口に、1人年間365kgを排出するものとして算出。
リサイクル率とは、総収集量のうち資源の占める割合をいう。
リサイクル率(%)=(直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量)÷(ごみの総処理量+集団回収量)×100
なお、東京都23区については、公表データが東京都23区全体の数値となっているため、ごみ年間総排出量は人口により按分した数値を、1人1日当たりの家庭ごみ排出量及びごみのリサイクル率については23区の数値を掲載している。
◆生ごみ処理機助成制度
電気式家庭用生ごみ処理機の購入を対象とした助成制度。
ごみ年間総排出量 17,045 t 294位 (815市区中)
1人1日当たりの家庭ごみ排出量 767 g 740位 (815市区中)
ごみのリサイクル率 31.5 81位 (815市区中)
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

備考:総合環境センターに直接搬入する場合、1日の搬入量が350kg以下の時は1,560円(ただし、市内に住所を有するものが自ら搬入するときは免除)。350kgを超え400kg以下の場合は1,560円。400kgを超える場合は、100kgにつき510円を上記に加算。

指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 8分別21種〔一般ごみ、可燃系資源ごみ(新聞、ダンボール、雑誌・本類、雑がみ、飲料用紙パック、古布・毛布) 不燃系資源ごみ(飲料用缶、茶色びん、無色透明びん、リターナブルびん、その他色びん) 食品用白色トレイ ペットボトル ペットボトルのふた 危険ごみ(ガス缶・スプレー缶、ライター、小型充電式電池・小型充電式電池を取り外すことが困難な充電式家電) 有害ごみ(蛍光ランプ、水銀体温計・水銀血圧計・水銀温度計、小型充電式電池以外の電池類)〕 拠点回収:小型電子機器 小型充電式電池 集団回収:紙類 布類 金属類 びん類 ペットボトル ペットボトルのふた 食品用白色トレイ 飲料用缶 廃食油 小型電子機器
家庭ごみ戸別収集 未実施
資源ごみ回収奨励金制度 あり(【亀山市資源物集団回収活動報奨金等】[1]新聞、ダンボール、雑誌・本類、雑がみ、飲料用紙パック、ペットボトル、ペットボトルのふた、金属類。業者引渡4円/kg。センター搬入7円/kg。[2]布類、びん類、白色トレイ。業者引渡4円/kg。センター搬入4円/kg。[3]飲料用缶。センター搬入7円/kg。[4]小型家電、廃食油。センター搬入20円/kg)
粗大ごみ収集 あり

備考:無料。市在住の高齢者(65歳以上)または、障害者手帳所持者のみの世帯で市内に直系二親等以内の親族がいない方に対し、軒先にて収集を行っている(委託業務)。事前申込制。

生ごみ処理機助成制度(電動型) あり
生ごみ処理機助成金額(上限) 25,000 209位 (514市区中)
生ごみ処理機助成比率(上限) 50.0 51位 (513市区中)

周辺地域伊賀市

ごみ・インフラ 出典・用語解説

出典・用語解説

◆ごみ年間総排出量・1人1日当たりの家庭ごみ排出量・ごみのリサイクル率
環境省「一般廃棄物処理実態調査」 2021年度
全人口に係る総排出量をいい、自家処理に係るものの実績が把握しにくい時は、自家処理対象推定人口に、1人年間365kgを排出するものとして算出。
リサイクル率とは、総収集量のうち資源の占める割合をいう。
リサイクル率(%)=(直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量)÷(ごみの総処理量+集団回収量)×100
なお、東京都23区については、公表データが東京都23区全体の数値となっているため、ごみ年間総排出量は人口により按分した数値を、1人1日当たりの家庭ごみ排出量及びごみのリサイクル率については23区の数値を掲載している。
◆生ごみ処理機助成制度
電気式家庭用生ごみ処理機の購入を対象とした助成制度。
ごみ年間総排出量 25,482 t 459位 (815市区中)
1人1日当たりの家庭ごみ排出量 602 g 202位 (815市区中)
ごみのリサイクル率 10.2 734位 (815市区中)
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

備考:指定ごみ袋有料(可燃ごみ)。

指定ごみ袋の価格 【伊賀北部地区】・可燃ごみ 大(45リットル)=350円/10枚 中(30リットル)=250円/10枚 小(20リットル)=150円/10枚 【伊賀南部(青山支所管内)地区】・可燃ごみ 特大(45リットル)=350円/10枚 大(30リットル)=250円/10枚 中(20リットル)=150円/10枚 小(10リットル)=80円/10枚 特小(5リットル)=50円/10枚
家庭ごみの分別方式 【伊賀北部地区(青山地区以外)】10分別14種〔可燃ごみ 硬プラ・革製品類 埋立ごみ 紙・布類(新聞・雑誌、段ボール、紙パック、その他紙、布類) ペットボトル 容器包装プラスチック 金属類 びん類 アルミ缶 廃食用油〕【伊賀南部地区(青山地区)】6分別17種〔燃やすごみ 燃やさないごみ 容器包装プラスチック ライター 資源(ペットボトル、びん類、缶類、廃食用油、蛍光管・電球・体温計・温度計、乾電池、金属類、小型家電) 古紙・古布類(新聞紙、雑誌・ざつ紙、段ボール、繊維類、紙パック)〕
家庭ごみ戸別収集 未実施
資源ごみ回収奨励金制度 あり(3円/kg。学校のPTAや地域の児童福祉会などの登録団体が、古紙・古布類を集団回収したものに対し奨励金を交付)
粗大ごみ収集 あり

備考:有料。200円/点、1回の申込みで5点まで。但し、引越し等多量に排出する場合は、一般廃棄物収集運搬許可事業者へ依頼するか、さくらリサイクルセンターまたは、伊賀南部地区(青山地区)は伊賀南部クリーンセンターへ直接搬入。

生ごみ処理機助成制度(電動型) あり
生ごみ処理機助成金額(上限) 30,000 61位 (514市区中)
生ごみ処理機助成比率(上限) 50.0 51位 (513市区中)

周辺地域大津市

ごみ・インフラ 出典・用語解説

出典・用語解説

◆ごみ年間総排出量・1人1日当たりの家庭ごみ排出量・ごみのリサイクル率
環境省「一般廃棄物処理実態調査」 2021年度
全人口に係る総排出量をいい、自家処理に係るものの実績が把握しにくい時は、自家処理対象推定人口に、1人年間365kgを排出するものとして算出。
リサイクル率とは、総収集量のうち資源の占める割合をいう。
リサイクル率(%)=(直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量)÷(ごみの総処理量+集団回収量)×100
なお、東京都23区については、公表データが東京都23区全体の数値となっているため、ごみ年間総排出量は人口により按分した数値を、1人1日当たりの家庭ごみ排出量及びごみのリサイクル率については23区の数値を掲載している。
◆生ごみ処理機助成制度
電気式家庭用生ごみ処理機の購入を対象とした助成制度。
ごみ年間総排出量 100,953 t 732位 (815市区中)
1人1日当たりの家庭ごみ排出量 615 g 257位 (815市区中)
ごみのリサイクル率 15.2 538位 (815市区中)
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

備考:指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。戸別収集は有料。

指定ごみ袋の価格 市場価格
家庭ごみの分別方式 7分別9種〔可燃ごみ 不燃ごみ 紙ごみ(新聞、雑誌・雑がみ、段ボール) プラスチック製容器包装 かん びん ペットボトル〕
家庭ごみ戸別収集 一部実施(【ごみ出し支援戸別収集サービス】無料で実施。別途有料の収集あり。45リットルの大津市指定ごみ袋1袋で350円)
資源ごみ回収奨励金制度 あり(3円/kg[回収団体補助。対象は新聞・段ボール・雑がみ・古布・アルミ缶]、3円/kg[指定回収業者補助。対象は左記からアルミ缶を除く])
粗大ごみ収集 あり

備考:有料。戸別収集。事前申込制。

生ごみ処理機助成制度(電動型) あり
生ごみ処理機助成金額(上限) 20,000 237位 (514市区中)
生ごみ処理機助成比率(上限) 33.3 461位 (513市区中)

周辺地域栗東市

ごみ・インフラ 出典・用語解説

出典・用語解説

◆ごみ年間総排出量・1人1日当たりの家庭ごみ排出量・ごみのリサイクル率
環境省「一般廃棄物処理実態調査」 2021年度
全人口に係る総排出量をいい、自家処理に係るものの実績が把握しにくい時は、自家処理対象推定人口に、1人年間365kgを排出するものとして算出。
リサイクル率とは、総収集量のうち資源の占める割合をいう。
リサイクル率(%)=(直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量)÷(ごみの総処理量+集団回収量)×100
なお、東京都23区については、公表データが東京都23区全体の数値となっているため、ごみ年間総排出量は人口により按分した数値を、1人1日当たりの家庭ごみ排出量及びごみのリサイクル率については23区の数値を掲載している。
◆生ごみ処理機助成制度
電気式家庭用生ごみ処理機の購入を対象とした助成制度。
ごみ年間総排出量 20,619 t 383位 (815市区中)
1人1日当たりの家庭ごみ排出量 518 g 31位 (815市区中)
ごみのリサイクル率 26.1 135位 (815市区中)
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

備考:有料対象は可燃ごみ、その他プラスチック、破砕ごみ。従量制単純方式。

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 大(45リットル)=500円/10枚 中(30リットル)=350円/10枚 小(15リットル)=200円/10枚 ・その他プラスチック 大(45リットル)=450円/10枚 中(30リットル)=300円/10枚 ・破砕ごみ 大(45リットル)=250円/5枚 中(30リットル)=175円/5枚 小(15リットル)=100円/5枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 9分別17種〔可燃ごみ その他プラスチック 破砕ごみ びん(無色透明びん、茶色びん、黒色びん、青色・緑色びん) ペットボトル 古紙・古着(新聞類紙、紙パック、雑誌類、ダンボール類、古着、雑紙) 乾電池 ガスライター 金属類〕
家庭ごみ戸別収集 未実施
資源ごみ回収奨励金制度 なし
粗大ごみ収集 あり

備考:有料。集積場回収。指定ごみシールを貼付。大型家具等用500円(概ね20kg以上)、その他粗大ごみ用150円。

生ごみ処理機助成制度(電動型) あり
生ごみ処理機助成金額(上限) 5,000 506位 (514市区中)
生ごみ処理機助成比率(上限) 50.0 51位 (513市区中)

周辺地域湖南市

ごみ・インフラ 出典・用語解説

出典・用語解説

◆ごみ年間総排出量・1人1日当たりの家庭ごみ排出量・ごみのリサイクル率
環境省「一般廃棄物処理実態調査」 2021年度
全人口に係る総排出量をいい、自家処理に係るものの実績が把握しにくい時は、自家処理対象推定人口に、1人年間365kgを排出するものとして算出。
リサイクル率とは、総収集量のうち資源の占める割合をいう。
リサイクル率(%)=(直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量)÷(ごみの総処理量+集団回収量)×100
なお、東京都23区については、公表データが東京都23区全体の数値となっているため、ごみ年間総排出量は人口により按分した数値を、1人1日当たりの家庭ごみ排出量及びごみのリサイクル率については23区の数値を掲載している。
◆生ごみ処理機助成制度
電気式家庭用生ごみ処理機の購入を対象とした助成制度。
ごみ年間総排出量 15,056 t 247位 (815市区中)
1人1日当たりの家庭ごみ排出量 541 g 53位 (815市区中)
ごみのリサイクル率 12.3 652位 (815市区中)
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

備考:指定ごみ袋有料。

指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 大(45リットル相当)=250円/10枚 小(30リットル相当)=180円/10枚 ・プラスチックごみ 大(60リットル相当)=250円/10枚 小(30リットル相当)=180円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 9分別17種〔可燃ごみ 大型可燃ごみ プラスチック類 空きビン(無色透明、茶色、黒色、その他の色) 空きカン・スプレー缶 ペットボトル 古紙・古布(新聞、雑誌・雑紙、ダンボール・ボール紙、古布・古着) 不燃ごみ 白色トレイ・牛乳パックなど(白色トレー、発砲スチロール、牛乳パック)〕 拠点回収:使用済み乾電池 廃食用油 蛍光灯
家庭ごみ戸別収集 未実施
資源ごみ回収奨励金制度 あり(【湖南市リサイクル推進活動奨励金】市内でリサイクル推進活動を実施している各種団体に対し、予算の範囲内においてリサイクル推進活動奨励金を交付し、ごみ減量化及び資源の再生利用の推進を図る)
粗大ごみ収集 あり

備考:有料。直接持ち込み250円~1,000円。戸別集収500円~2,000円。

生ごみ処理機助成制度(電動型) あり
生ごみ処理機助成金額(上限) 10,000 477位 (514市区中)
生ごみ処理機助成比率(上限) 33.3 461位 (513市区中)

周辺地域東近江市

ごみ・インフラ 出典・用語解説

出典・用語解説

◆ごみ年間総排出量・1人1日当たりの家庭ごみ排出量・ごみのリサイクル率
環境省「一般廃棄物処理実態調査」 2021年度
全人口に係る総排出量をいい、自家処理に係るものの実績が把握しにくい時は、自家処理対象推定人口に、1人年間365kgを排出するものとして算出。
リサイクル率とは、総収集量のうち資源の占める割合をいう。
リサイクル率(%)=(直接資源化量+中間処理後再生利用量+集団回収量)÷(ごみの総処理量+集団回収量)×100
なお、東京都23区については、公表データが東京都23区全体の数値となっているため、ごみ年間総排出量は人口により按分した数値を、1人1日当たりの家庭ごみ排出量及びごみのリサイクル率については23区の数値を掲載している。
◆生ごみ処理機助成制度
電気式家庭用生ごみ処理機の購入を対象とした助成制度。
ごみ年間総排出量 33,283 t 545位 (815市区中)
1人1日当たりの家庭ごみ排出量 600 g 189位 (815市区中)
ごみのリサイクル率 14.8 557位 (815市区中)
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ 大=245円/30枚 小=163円/30枚 ・不燃ごみ 153円/10枚 ・不資源ごみ 153円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 3分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(びん ペットボトル 廃乾電池 缶 金属類 古紙 古着 白色トレイ 紙パック 廃食油 廃蛍光管)〕 拠点回収(※地区により回収品目が異なる):【八日市】廃乾電池 古紙 古着 白色トレイ 紙パック 廃食油 廃蛍光管【永源寺】廃食油 廃蛍光管【五個荘】廃蛍光管【愛東】古紙 古着 廃蛍光管【湖東】古紙 古着 廃食油 廃蛍光管【能登川】ペットボトル 廃乾電池 白色トレイ 紙パック 廃食油 廃蛍光管【蒲生】廃蛍光管
家庭ごみ戸別収集 未実施
資源ごみ回収奨励金制度 あり(【リサイクル促進補助制度】古紙類2円/kg、繊維・びん類5円/kg)
粗大ごみ収集 あり

備考:有料。戸別収集。事前申込制。

生ごみ処理機助成制度(電動型) あり
生ごみ処理機助成金額(上限) 10,000 477位 (514市区中)
生ごみ処理機助成比率(上限) 50.0 51位 (513市区中)