「見れたらラッキーなスポットランキング」投票受付中

釜石市:特色・特徴

一人ひとりが学びあい世界とつながり未来を創るまちかまいし~多様性を認めあいながらトライし続ける不屈のまち~

読み方
かまいしし
市区役所所在地
〒026-8686 釜石市只越町3-9-13
TEL
0193-22-2111
岩手県のデータ
公式ホームページ
https://www.city.kamaishi.iwate.jp/

釜石市は、世界3大漁場の三陸漁場を控え、近代製鉄発祥の地として発展してきました。2015年度には、市民一人ひとりが役割を持つ、もっとも開かれたまち「オープンシティ釜石」を基本思想として掲げる釜石市オープンシティ戦略(釜石市総合戦略)を策定し、豊かな「活動人口」と「つながり人口」により地域の活力を維持・発展されるため、ビジネス創出や人材育成、地域づくりなどの戦略に取り組んでいます。また、ラグビーワールドカップ2019の開催を通じて、希望の創造と未来の可能性を追求し、未来に誇れるまちの次世代への継承を目指す、震災復興のシンボルとなることが期待されています。

特色・特徴行政・地域データ概要

データ概要

◆行政・地域データ調査について
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。
◆市町村合併対応について
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。

体制

市区の類型
工業都市
都市宣言
平和都市宣言 安全都市宣言 公明選挙都市宣言 福祉都市宣言 非核平和都市宣言 放射性廃棄物の持込み等に関する宣言 自治体環境宣言 ゆとり宣言
友好・姉妹・親善都市他
富山県・朝日町 フランス・ディーニュ レ バン市 愛知県・東海市
特産・名産物
地酒(浜千鳥) サンマのみりん干し 自然水(仙人秘水) 釜石ラーメン 甲子柿 三陸わかめ 鮭 ホタテ カキ アワビ ウニ
主な祭り・行事
(新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります)
釜石春まつり 釜石大観音炎の祭典 釜石よいさ 釜石納涼花火 釜石はまゆりトライアスロン大会 釜石まつり かまいし仙人峠マラソン大会 全国虎舞フェスティバル 釜石オープンウォータースイミング
出身著名人
三鬼彰(新日本製鉄相談役) 大滝詠一(作曲家) あんべ光俊(歌手) 板沢武雄(歴史学者) 花川與惣太(東京都北区長) 木村航(作家・ゲームシナリオライター) 沢村鐵(作家) 高橋克彦(作家) 柚月裕子(作家) きくち教児(タレント) 木下歌織(アナウンサー) 小島良平(グラフィックデザイナー) 古新舜(映画監督) 佐藤仁哉(俳優) 鈴木裕(ゲームクリエイター) 千葉美加(歌手) 長谷場久美(重量挙げ選手) 三浦俊也(サッカー指導者) 明日待子(女優・日本舞踊家) 川崎優菜(アイドル) 佐野より子(民謡歌手) 菊池流帆(サッカー選手)
市区独自の取り組み
岩手県・釜石市エコタウンプランの承認(2004年8月13日) 地域再生計画「スクラム21チャレンジ・エコかまいしルネサンス計画~ものづくり150年目の挑戦~」(2004年6月21日) 地域再生計画「かまいし健康ルネサンス構想~保健・医療・福祉・生涯学習の連携による健康で安心して暮らせるまちづくり~」(2006年3月31日) 環境未来都市に選定(2011年12月22日) 「シェアリングシティ」に認定(2017年11月8日)
ふるさと納税に対する取り組み
使い道は、(1)復興と防災対策、震災の教訓を語り継ぐ(2)「ラグビーのまち・釜石」を応援する(3)市内各地の課題解決と優しいまちづくり(4)地域産業や起業、定住促進を応援する(5)子供たちの成長と夢を応援する(6)豊かな海と美しい森林を守る(7)歴史文化の継承と芸術の創造(8)新型コロナウイルス感染症に立ち向かう市民を応援する(9)釜石市と岩手大学釜石キャンパスとの連携推進。釜石の特産品をふるさと便としてお届けし、応援への謝意を表すとともに、釜石産の物産の掘り起しを通じて震災後の六次産業化を促進している。
ご当地キャラクター
かまリン
かまリン
かまリン
釜石市の頭文字「か」をモチーフに、上を向いて元気に未来へ駆ける釜石市民を表している。高炉の熱い炎、美しい海や魚、緑豊かな自然をシンボライズし、はまゆりの花を手に、いきいきと明日に向かって飛躍する「いきいき釜石 元気な釜石」のイメージを表現。特技は、釜石の美しい海と緑を守り「いきいき釜石 元気な釜石」をもたらす未来への道案内。
舞台・ロケ地となった作品1
映画「釣りバカ日誌6」のロケ地
舞台・ロケ地:両石町水海
舞台・ロケ地となった作品2
映画「影裏」のロケ地
舞台・ロケ地:大石、水海公園
舞台・ロケ地となった作品3
映画「釜石ラーメン物語」のロケ地
舞台・ロケ地:小川町、その他
映画「釜石ラーメン物語」のポスター
映画「釜石ラーメン物語」のポスター
市区の自慢
釜石市は「鉄と魚とラグビーのまち」近代製鉄発祥の地として発展し、2015年には橋野鉄鉱山が世界遺産に登録されました。また、世界3大漁場の一つ三陸漁場の重要な漁業基地とした栄えてきました。ラグビーにおいては、新日鉄釜石ラグビー部が1979年から1985年にかけて日本選手権7連覇を達成し、2019年にはラグビーワールドカップ2019日本大会の開催地として東日本大震災からの復興を通じてラグビーの価値を高めたことにより、ラグビーアワードで「キャラクター賞」に選出されました。

※「舞台・ロケ地となった作品」の写真は各市区役所よりご提供いただいております

気候 出典・用語解説

出典・用語解説

◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
気象庁「メッシュ平年値2020年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 11.1 741位 (815市区中)
年間降水量 1,641.4 mm 317位 (815市区中)
年間日照時間 1,857.8 時間 562位 (815市区中)

産業 出典・用語解説

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
工業製造品出荷額等 10,582 千万円 484位 (814市区中)
小売・卸売業商品販売額 6,144 千万円 601位 (815市区中)
人口1人当たりの小売商品販売額 111 万円 219位 (813市区中)
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 1.5 所/km2 484位 (815市区中)
人口10000人当たりの飲食店数 58.1 78位 (815市区中)
街の事業所の売上金額 30,551 千万円 563位 (815市区中)
納税義務者1人当たりの所得 281.8 万円 653位 (815市区中) グラフ

情報配信サービス

出典・用語解説

◆工業製品出荷額等
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 製造業(地域別統計表データ)」を加工
◆小売・卸売業商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」を加工
◆人口1人当たりの小売商品販売額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
「令和3年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。
◆人口10000人当たりの飲食店数
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
◆街の事業所の売上金額
総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。
◆納税義務者1人当たり所得
総務省「市町村税課税状況等の調」(2023年度)より算出。
メール配信 あり
X(旧Twitter) なし
Facebook なし

※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです。

※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。

釜石市の投稿一覧

釜石市の満足な点

  • 震災復興へ向けて頑張っている点。 (40代 男性)

釜石市の不満な点

  • 交通の便が悪い地域もあり、将来的に買い物難民が出る心配があると思います。 (40代 男性)

釜石市のおススメスポット

  • 釜石大観音 (40代 男性)

    太平洋を一望でき、新年は水平線から昇る太陽が感動的です。