尼崎市:特色・特徴
ひと咲き まち咲き あまがさき 中核市
- 読み方
- あまがさきし
- 市区役所所在地
- 〒660-8501 尼崎市東七松町1-23-1
- TEL
- 06-6375-5639
- 公式ホームページ
- https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/
尼崎市は、兵庫県の東南部に位置し、弥生時代の田能遺跡や尼崎城のなごりを伝える寺町などが残り、猪名川や武庫川などが流れています。たくさんの公園があり、文化ホールが充実し、保育所や児童ホームなど子育てに必要な施設が整い、買い物も便利で交通アクセスの良さがあります。2009年4月には中核市に移行しました。そして2016年、市制100周年を迎えました。

特色・特徴行政・地域データ概要
データ概要
- ◆行政・地域データ調査について
-
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。 - ◆市町村合併対応について
-
当サイトでは、2021年4月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。
体制
市区の類型 |
工業都市
|
---|---|
都市宣言 |
世界平和都市宣言 核兵器廃絶平和都市宣言 人権擁護都市宣言
|
友好・姉妹・親善都市他 |
中国・鞍山市 ドイツ・アウクスブルク市
|
特産・名産物 |
富松・武庫一寸豆 尼いも 菰冠化粧樽(こもかむりけしょうだる・酒樽) 尼ノ生醤油(あまのなましょうゆ) かまぼこ ヒノデあめ 尼崎八景せんべい
|
主な祭り・行事 (新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります) |
富松薪能 貴布禰だんじりまつり 大庄まつり
|
出身著名人 |
ダウンタウン 中島らも 賀集利樹 池山隆寛 江夏豊 島木譲二 ちゃらんぽらん 千堂あきほ 尼子騒兵衛 南果歩 じゅんいちダビットソン 安田章大
|
市区独自の取り組み |
尼崎市の環境をまもる条例 尼崎市住環境整備条例 尼崎市子どもの育ち支援条例 市民生活を支える安全で安心な都市基盤を目指して~計画的な維持管理と継続的な見直しによる安全・安心な橋梁確保への取組~ 尼崎市自治のまちづくり条例 尼崎市自転車のまちづくり推進条例 尼崎市たばこ対策推進条例
|
ふるさと納税に対する取り組み |
使い道は、(1)教育振興基金(2)みんなの尼崎城基金(3)文化振興基金(4)環境基金(5)緑化基金(6)市民福祉振興基金(7)青少年健全育成基金(8)動物愛護基金(9)新本庁舎建設基金(10)暴力団排除活動支援基金(11)公共施設整備保全基金(12)SDGs地域活性化基金(13)財政調整基金。5,000円以上ご寄附頂いた方にお礼の品を贈呈。
|
ご当地キャラクター |
あまっこ
あまっこは、バスの日9月20日生まれの6歳。小学校1年生。見かけはおっとりしているけど、やさしさと思いやりの心いっぱいの女の子。 |
舞台・ロケ地となった作品1 |
映画「ALWAYS三丁目の夕日'64」のロケ地
舞台・ロケ地:尼崎市立文化財収蔵庫 |
舞台・ロケ地となった作品2 |
映画「焼肉ドラゴン」のロケ地
舞台・ロケ地:尼崎市立文化財収蔵庫、猪名川河川敷 |
気候 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
-
気象庁「メッシュ平年値2010年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 | 16.5 ℃ 69位 (815市区中) |
---|---|
年間降水量 | 1,285.0 mm 613位 (815市区中) |
年間日照時間 | 2,013.9 時間 165位 (815市区中) |
産業 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 製造業(市区町村編)」
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出。
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2021年度)より算出。
工業製造品出荷額等 | 137,755 千万円 36位 (814市区中) |
---|---|
小売・卸売業商品販売額 | 103,738 千万円 74位 (815市区中) |
人口1人当たりの小売商品販売額 | 77 万円 662位 (813市区中) |
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 | 14.9 所/km2 36位 (815市区中) |
人口10000人当たりの飲食店数 | 52.1 店 222位 (815市区中) |
街の事業所の売上金額 | 421,005 千万円 57位 (815市区中) |
納税義務者1人当たりの所得 | 327.7 万円 229位 (815市区中) |
情報配信サービス
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 製造業(市区町村編)」
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出。
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2021年度)より算出。
メール配信 | あり |
---|---|
なし | |
あり |
※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください
尼崎市の投稿一覧
尼崎市の満足な点
- 転勤で来ましたが、武庫之荘は住みやすく、緑もたくさん、武庫川沿いを歩く(日曜祝日は土手の舗装道路が歩行者、自転車専用)と気持ち良いですし、初夏には蛍が見られるところもあります。阪急電車は、普通停車駅ですが、朝のラッシュ時は通勤急行があり、それにうまく乗れば(10から12分おき)、特急と変わらず、15分で梅田に着きます。路線バスも通勤時は5分以内に一本来る感じなので充実していると思います。 スーパーは駅圏内どこに住んでも比較的近くに複数軒あり、自動車があればイオンモール伊丹昆陽やイオンモール伊丹、デパートも阪急西宮ガーデンズが近いので便利です。 高速道路も中国道は宝塚インターから乗れます(登りも下りも渋滞の終点)し、阪神高速にも乗りやすいです。 子供の時から住んでいる人は結婚しても武庫之荘を離れない人が多い印象で、私のように転勤で住んでいる人も多いようです。地元の人も住みやすい町なのだと思います。 治安も全く問題ないと思います。10年近く住んでますが、人にも雰囲気にも怖い、気持ち悪いと感じた事はなく、夜間、どんな細い路地に入っても眩しすぎるくらいLEDの街灯があるので、少しウケる程です。(市の防犯メール登録してますが武庫之荘のメールは僅少の印象) (40代 男性) もっとみるには ログイン | 会員登録