「見れたらラッキーなスポットランキング」投票受付中

近江八幡市:結婚・育児

人がつながり 未来をつむぐ 「ふるさと近江八幡」

読み方
おうみはちまんし
市区役所所在地
〒523-8501 近江八幡市桜宮町236
TEL
0748-33-3111
滋賀県のデータ
公式ホームページ
https://www.city.omihachiman.lg.jp/

近江八幡市は、琵琶湖の東岸に位置し、佐々木六角氏の居城であった観音寺城跡、織田信長が築いた安土城跡や豊臣秀次が築いた八幡山城跡など各時代を代表する史跡や、全国に雄飛した八幡商人が残した白壁の土蔵をはじめとする歴史ある美しい町並を特徴としています。また、世界的にも稀な淡水湖上の有人島・沖島を有するとともに、市北東部に広がるラムサール条約登録湿地の西の湖を含む水郷地帯は、琵琶湖八景の一つに数えられています。

結婚・育児行政・地域データ概要

データ概要

◆行政・地域データ調査について
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。
◆市町村合併対応について
当サイトでは、2024年1月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
結婚祝い なし
新婚世帯向け家賃補助制度 あり(【結婚新生活支援補助金】 新たに婚姻した世帯を対象に婚姻に伴う新生活の経済的負担を軽減し、少子化対策並びに近江八幡市への移住及び定住の促進を図ることを目的として、補助金を交付。 夫婦ともに29歳以下の世帯には上限60万円、左記以外の世帯であって、夫婦ともに30歳以上39歳以下の世帯には上限30万円を交付)
妊娠・出産祝い あり

備考:市民の出産に対し、祝福とお子さんの健やかな成長を願う、お手紙の贈呈と祝金の支給。支給額は1子目が1万円、2子目が2万円、3子目以降は3万円。

子育て関連の独自の取り組み (1)4ヶ月健診時にファーストブックの配布(本の読み聞かせによる親子のコミュニケーションの大切さと、本を読む習慣を身につけるきっかけづくりとなるよう赤ちゃんに絵本を配布し、希望者に図書館の利用カードを作成するブックスタート事業)。(2)親自身が力をつける子育て支援を目的とした0・1・2歳児の年齢別子育て教室や、初めての育児を経験する親への支援としてBP(ベビープログラム)を実施したり、プレイセンターモデル事業に取り組んでいる。

子ども・学生等医療費助成

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 2 ヶ所 524位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 2 ヶ所
公立保育所定員数 250 484位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 250 472位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 194 440位 (629市区中)
私立保育所数 10 ヶ所 311位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 10 ヶ所
私立保育所定員数 1,110 273位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,100 261位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,101 239位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 15 765位 (815市区中) グラフ
保育所等申込者数 2,183
保育所等利用者数 2,108
保育所等(申込者÷利用者) 1.04 666位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
44,000 413位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 8 273位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 1
認定こども園定員数 1,358 233位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 1,268 232位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 1,060 228位 (713市区中)

※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです。

※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください。

近江八幡市の投稿一覧

近江八幡市の満足な点

近江八幡市内の駅 満足な点

  • 近江八幡駅

    イオンとドン・キホーテがあります。 (40代 女性)

近江八幡市の不満な点

近江八幡市内の駅 不満な点

  • 近江八幡駅

    なかなかいくところがないです。 (40代 女性)

近江八幡市のおススメスポット

  • ラコリーナ (40代 女性)

    おいしいバームクーヘンがありますよ。

    もっとみるには ログイン | 会員登録