日野市:特色・特徴
ともに創ろう 心つながる 夢のまち 日野
- 読み方
- ひのし
- 市区役所所在地
- 〒191-8686 日野市神明1-12-1
- TEL
- 042-585-1111
- 公式ホームページ
- https://www.city.hino.lg.jp/
日野市は、東京都のほぼ中央部に位置します。多摩川・浅川が流れ、湧水にめぐまれた台地と緑豊かな丘陵を持ち、農業用水路が張りめぐらされて水田や雑木林が残る、水と緑が豊かなまちです。かつては農業中心の宿場町で「多摩の米倉」とも言われました。昭和初期以降は、企業を誘致し、戦後は大規模団地の開発も行われ、自然に恵まれた住宅都市として発展しています。

特色・特徴行政・地域データ概要
データ概要
- ◆行政・地域データ調査について
-
『生活ガイド.com』で提供する地域情報コンテンツは、「すでにお住まいの人、これから新しく住民になる人に、地域を理解し、好きになってもらいたい」という趣旨で、調査・収集して提供されています。
弊社では全国の市区役所へ調査票を送付し、行政サービスや様々な地域データについて調査協力をいただいております。項目によっては、市区ごとに未回答や非公表の場合があります。
また、調査後に制度や数値に変更・追加のあった場合は適宜修正を加えておりますが、最新性を保証するものではありません。最新の情報につきましては、各市区役所まで直接お問い合わせの上ご確認ください。 - ◆市町村合併対応について
-
当サイトでは、2021年4月1日までの市区町村合併に対応しています。数値情報である統計データは対象の市町村分を合算して集計していますが、条例など旧自治体制度の移行期間により、詳細な情報を掲載できないケースもあります。
合併に伴う制度の変更や条例の改正については、適宜修正を行ってまいりたいと考えておりますが、スケジュールに関しましては未定でございます。
体制
市区の類型 |
住宅都市
|
---|---|
都市宣言 |
日野市核兵器廃絶・平和都市宣言 男女共同参画都市宣言
|
友好・姉妹・親善都市他 |
福島県・会津若松市 茨城県・常陸大宮市 神奈川県・秦野市 静岡県・富士宮市 岩手県・紫波町 アメリカ・レッドランズ市 長野県・諏訪市
|
特産・名産物 |
和梨 ぶどう ブルーベリー りんご トマト 東光寺大根 TOYODA BEER 焼きカレーパン
|
主な祭り・行事 (新型コロナウイルスの影響で中止・延期の場合もあります) |
ひの新選組まつり(5月) 日野市環境かるた大会(9月) まちづくり市民フェア 平山季重まつり(10月) スポーツ・レクリエーションフェスティバル(10月) 日野市産業まつり(11月) スプリングフェスタひの(3月) ひのよさこい祭 手をつなごうこどもまつり(10月) たかはたもみじ灯路
|
出身著名人 |
土方歳三 井上源三郎 佐藤彦五郎 浅田次郎 岩崎夏海 寺泉憲(在住) ねづっち 小島善太郎 巽聖歌 蟹江敬三 辻仁成 井浦新 佐々木千隼 吉田鋼太郎 ほいけんた 谷+1 蟹江杏 谷中敦
|
市区独自の取り組み |
日野市障害者差別解消推進条例「ともに生きるまち日野」をテーマに2019年9月30日に制定し、2020年4月1日より施行。日野市では、障害者差別解消法が施行されたのちに、日野市障害者差別解消基本方針を策定し、その後、複数回にわたる条例策定審議やパブリックコメントを経て、本条例の制定に至る。ポイントとしては、(1)「不当な差別的取り扱い」の禁止、(2)市、事業者による「合理的配慮の提供」の義務化、(3)障害者差別に関する相談窓口の設置と紛争を解決するための機関「日野市差別解消支援地域協議会」の設置の3点。
|
ふるさと納税に対する取り組み |
使い道は、以下の事業から選択。指定がない場合は市が取り組む様々な事業に活用。(1)子供が輝くまちづくり(2)新選組のふるさと日野の応援(3)水と緑の保全(4)公共施設の更新(5)新可燃ごみ処理施設の整備(6)市立病院の更なる充実など。お礼の品として、1万円以上の寄付をいただいた方に、新選組など市内の各種資源を活かしたものを贈呈。
|
舞台・ロケ地となった作品1 |
映画「キセキーあの日のソビト」
舞台・ロケ地:四谷橋付近、ひの煉瓦ホール |
舞台・ロケ地となった作品2 |
フジテレビ「シャーロック」
舞台・ロケ地:市民の森ふれあいホール |
舞台・ロケ地となった作品3 |
WOWOW「有村架純の撮休」
舞台・ロケ地:堀込公園 |
市区の自慢 |
日野市では毎年、歳三の命日に合わせて「ひの新選組まつり」が開催されています。市内各所でのさまざまなイベントや隊士に扮した人々のパレードのほか、歳三の菩提寺である高幡不動尊では法要などが行われます。まつり当日は全国から新選組・歳三ファンが結集。ダンダラの羽織を着た人々があふれ、のぼりがはためき、市内は新選組一色。なかでも隊士に扮した人々が勝鬨を挙げながら歩く新選組隊士パレードは全国から多くの新選組ファンが参加します。日野は、全国のファンと新選組との絆を今に結び、「誠の心」に触れられる場所なのです。
|
気候 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆年間平均気温・年間降水量・年間日照時間
-
気象庁「メッシュ平年値2010年」
生活ガイド.comでは、各市区の代表座標を市区役所の所在地と設定し、該当するメッシュの値から抽出している。
年間平均気温 | 14.6 ℃ 491位 (815市区中) |
---|---|
年間降水量 | 1,568.4 mm 347位 (815市区中) |
年間日照時間 | 1,922.2 時間 294位 (815市区中) |
産業 出典・用語解説
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 製造業(市区町村編)」
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出。
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2021年度)より算出。
工業製造品出荷額等 | 81,057 千万円 76位 (814市区中) |
---|---|
小売・卸売業商品販売額 | 20,939 千万円 270位 (815市区中) |
人口1人当たりの小売商品販売額 | 53 万円 803位 (813市区中) |
可住面積当たりの飲食料品小売事業所数 | 6.7 所/km2 120位 (815市区中) |
人口10000人当たりの飲食店数 | 25.0 店 768位 (815市区中) |
街の事業所の売上金額 | 147,568 千万円 178位 (815市区中) |
納税義務者1人当たりの所得 | 379.8 万円 67位 (815市区中) |
情報配信サービス
出典・用語解説
- ◆工業製品出荷額等
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 製造業(市区町村編)」
- ◆小売・卸売業商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」
- ◆人口1人当たりの小売商品販売額
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 卸売業,小売業 産業編(市区町村表)」より独自に算出。
- ◆可住面積当たり飲食料品小売事業所数
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
飲食料品小売事業所とは、専門食品小売店(八百屋、魚屋、精肉店など)と食品スーパー、コンビニエンスストアなどを指す。 - ◆人口10000人当たりの飲食店数
- 総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐事業所に関する集計」より独自に算出。
- ◆街の事業所の売上金額
-
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査 参考表 (参考)全産業の事業所の売上(収入)金額に関する試算値」
経済センサス‐活動調査では、事業所ごとの売上高を把握することが困難な、一部の産業等に属する事業所は、調査・集計をしていない。また、複数の事業所を有する企業の売上高は、本社の所在地にまとめて計上しており、地域別集計になじまない。そこで、経済産業省が事業所ごとの売上高を把握していない事業所の売上高を試算し、全産業の事業所の売上高を地域別に集計した売上金額試算値を掲載。 - ◆納税義務者1人当たり所得
- 総務省「市町村税課税状況等の調」(2021年度)より算出。
メール配信 | あり |
---|---|
あり | |
あり |
※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問い合わせください