「見れたらラッキーなスポットランキング」投票受付中

八街市の「子育て」関連データ

子育ての制度や保育施設と言われてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。ここでは子育て制度、保育園・幼稚園・認定こども園、子育て関連のデータについて紹介します。

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:市民税所得割課税世帯は、1回300円の自己負担あり。1人の子どもが1つの医療機関で月毎に6回以上通院する場合、6回目以降は自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:市民税所得割課税世帯は、1回300円の自己負担あり。1人の子どもが1つの医療機関で月毎に11日以上入院する場合、11日目以降は自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 6 ヶ所 276位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 6 ヶ所
公立保育所定員数 770 225位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 770 210位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 590 207位 (629市区中)
私立保育所数 2 ヶ所 615位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 2 ヶ所
私立保育所定員数 171 603位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 171 594位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 162 569位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 4 689位 (815市区中)
保育所等申込者数 893
保育所等利用者数 872
保育所等(申込者÷利用者) 1.02 473位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
51,800 700位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 2 602位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 135 692位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 135 691位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 127 655位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 5 647位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 8.46 723位 (815市区中)
小児歯科医師数 19 407位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 32.15 188位 (815市区中)

周辺地域の「子育て」関連データをチェック

周辺地域千葉市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)4年連続待機児童ゼロを達成。(2)政令市で2番目の産後ケアの利用件数(2021年度政令指定都市主管課長会議より)。(3)放課後児童クラブと放課後子ども教室を一体的に運営するアフタースクール。(4)小中学生に「ふれあいパスポート」(対象施設を無料・割引で利用可能)を配布。(5)不登校児童生徒の支援として、ギガタブの活用等6つの取組みを「不登校対策パッケージ」として実施。(6)保育園における医療的ケア児の受入れ。(7)3歳未満児在宅保育支援給付。(8)公立保育所における休日保育。(9)施設利用選考基準において、同時申し込みをした多胎児への加点を実施。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:0歳から小学校3年生は、1回につき300円、小学校4年生から中学校3年生は、1回につき500円。月ごと、医療機関ごとに通院6回目以降は自己負担なし。市民所得割非課税の方および第3子以降は自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:1日300円の自己負担あり。市民税所得割が課税されていない方は自己負担なし。月ごと、医療機関ごとに入院11日目以降は自己負担なし。第3子以降は自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 53 ヶ所 9位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 52 ヶ所
公立保育所定員数 5,970 10位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 5,970 10位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 4,833 10位 (629市区中)
私立保育所数 170 ヶ所 10位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 170 ヶ所
私立保育所定員数 10,275 17位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 10,067 15位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 10,009 12位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 18,776
保育所等利用者数 18,047
保育所等(申込者÷利用者) 1.04 666位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
51,690 697位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 44 36位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 25
認定こども園定員数 6,342 37位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 6,297 34位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 5,210 35位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 229 16位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 20.64 223位 (815市区中)
小児歯科医師数 350 14位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 31.55 202位 (815市区中)

周辺地域佐倉市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み (1)おたふくかぜ予防接種費用の一部費用助成(1回まで、3,000円)。(2)小児初期急病診療所(365日運営。月~土19:00~23:00、休日9:00~17:00、19:00~23:00)。(3)産婦健康診査費用の助成(2回まで、1回5,000円)。(4)ママ・パパこころの相談室(妊婦・配偶者、18歳未満の子を持つ父母の悩みに女性カウンセラーが相談にあたる)。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:課税世帯は、1回につき200円の自己負担あり。市民税非課税または均等割のみ課税世帯は、自己負担なし。同一医療機関における同一月の受診は、6回以降自己負担額が無料。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:課税世帯は、1日200円の自己負担あり。市民税非課税または均等割のみ課税世帯は、自己負担なし。同一医療機関における同一月の受診は、11日以降自己負担額が無料。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 7 ヶ所 246位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 7 ヶ所
公立保育所定員数 828 210位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 828 195位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 568 215位 (629市区中)
私立保育所数 25 ヶ所 120位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 22 ヶ所
私立保育所定員数 1,637 186位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 1,543 185位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 1,504 172位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 2,695
保育所等利用者数 2,623
保育所等(申込者÷利用者) 1.03 587位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
51,000 679位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 あり

備考:認可外保育所での延長保育料等を除く月額利用料が、認可保育園等に通園する場合に徴収することとなる利用者負担額の月額利用料を超えた額(100円未満切り捨て)について、6.8万円を上限として補助。ただし、子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)第30条の11の規定により施設等利用費の支給を受ける場合にあっては、当該額から施設等利用費の額を差し引いた額とし、2.6万円を上限とする。条件は、(a)対象施設で1ヶ月13日以上、1日4時間以上利用(b)市内の認可保育所を申込、入園待機になっていること(補助対象施設は認可外保育施設指導監査監督基準を満たす旨の証明書を交付済の千葉県内の認可外保育所のみ)。(c)3歳を迎える年の年度末まで(2歳児クラスまで)。

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 8 273位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 2
認定こども園定員数 1,490 215位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 1,490 201位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 1,302 183位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 16 319位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 8.89 702位 (815市区中)
小児歯科医師数 46 191位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 25.57 370位 (815市区中)

周辺地域東金市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い あり

備考:子育てスタート支援事業補助金として子ども1人につき5万円を支給。

子育て関連の独自の取り組み (1)とうがね子育てアプリひろばの配信。(2)とうがねわくわく子育て応援団。(3)東金市子育てガイドブックひろばの製作・配布。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:市民税所得割課税世帯は、1回300円の自己負担あり。市民税所得割非課税世帯は、自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:市民税所得割課税世帯は、1日300円の自己負担あり。市民税所得割非課税世帯は、自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 3 ヶ所 446位 (815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 3 ヶ所
公立保育所定員数 330 420位 (657市区中)
公立保育所利用定員数 330 410位 (654市区中)
公立保育所在籍児童数 229 412位 (629市区中)
私立保育所数 2 ヶ所 615位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 2 ヶ所
私立保育所定員数 165 611位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 165 605位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 153 578位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 1 653位 (815市区中)
保育所等申込者数 760
保育所等利用者数 736
保育所等(申込者÷利用者) 1.03 587位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
57,000 788位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 3 532位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 452 522位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 452 513位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 298 548位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 9 485位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 15.65 417位 (815市区中)
小児歯科医師数 24 343位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 41.73 65位 (815市区中)

周辺地域富里市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり

備考:1回300円の自己負担あり。非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯は、自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり

備考:1日300円の自己負担あり。非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯は、自己負担なし。

子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 0 ヶ所 674位 (815市区中)
私立保育所数 3 ヶ所 561位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 3 ヶ所
私立保育所定員数 264 553位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 264 542位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 267 510位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 17 773位 (815市区中)
保育所等申込者数 699
保育所等利用者数 652
保育所等(申込者÷利用者) 1.07 781位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
50,800 677位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 3 532位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 425 537位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 425 525位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 209 598位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 5 647位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 9.92 660位 (815市区中)
小児歯科医師数 8 615位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 15.87 668位 (815市区中)

周辺地域山武市

結婚・子育て 出典・用語解説

出典・用語解説

◆結婚祝い、妊娠・出産祝い
自治体が独自で行う助成・支援制度。
妊娠・出産祝い なし
子育て関連の独自の取り組み 第3子以降の児童の保育料は無料。

子ども・学生等医療費助成

出典・用語解説

子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし

保育所 出典・用語解説

出典・用語解説

◆保育所(認可・利用)定員数
認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
◆保育所入所待機児童数、保育所等申込者数、保育所等利用者数、保育所等(申込者÷利用者)
厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ(2023年4月1日)」
「保育所等関連状況取りまとめ」においては、2015年度より調査対象として、幼稚園型認定こども園、地方裁量型認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業が追加された。
◆0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
ひとり親家庭ではない、保育標準時間認定の市区町村民税所得割額が20万円、扶養家族が対象児童以外いない世帯で、0歳児の第1子の認可保育所・認定こども園月額保育料。
公立保育所数 0 ヶ所 674位 (815市区中)
私立保育所数 3 ヶ所 561位 (815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 3 ヶ所
私立保育所定員数 240 565位 (713市区中)
私立保育所利用定員数 240 554位 (714市区中)
私立保育所在籍児童数 249 522位 (689市区中)
保育所入所待機児童数 0 1位 (815市区中)
保育所等申込者数 722
保育所等利用者数 722
保育所等(申込者÷利用者) 1.00 1位 (815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
(標準時間、市区町村民税所得割額が20万円、第1子、扶養家族なし、ひとり親家庭でない場合)
51,900 708位 (815市区中)
認可外保育所に預ける保護者への補助の有無 なし

認定こども園 出典・用語解説

出典・用語解説

◆認定こども園数・認定こども園(認可・利用)定員・認定こども園在籍園児数
公立・私立をあわせた数値を掲載している。定員・在籍園児数には1号・2号・3号認定の総数を掲載している。認可定員とは、教育・保育施設の設置に当たり認可もしくは認定され、その後の変更につき適正な手続きを経た定員。利用定員とは、子ども・子育て支援法第27条第1項の確認において定め、給付費(委託費)の単価水準をきめるもの。生活ガイド.comにおいては、認可定員を「定員数」、利用定員を「利用定員数」として掲載している。
認定こども園数 5 391位 (815市区中)
満3歳以上でないと入園できない園数 0
認定こども園定員数 870 346位 (736市区中)
認定こども園利用定員数 825 344位 (740市区中)
認定こども園在籍児童数 563 393位 (713市区中)

健康・医療

出典・用語解説

小児科医師数 11 433位 (815市区中)
小児科医師数 小児人口10000人当たり 26.61 115位 (815市区中)
小児歯科医師数 17 441位 (815市区中)
小児歯科医師数 小児人口10000人当たり 41.12 69位 (815市区中)