かすみがうら市(かすみがうらし)の行政情報

茨城県 かすみがうら市(かすみがうらし)
きらり輝く 湖と山 笑顔と活気のふれあい都市
- 市区役所所在地:
- 〒315-8512 かすみがうら市上土田461 TEL:0299-59-2111
- 公式ホームページ:
- http://www.city.kasumigaura.ibaraki.jp/
-
かすみがうら市は、わが国第2位の面積を誇る湖「霞ヶ浦」と筑波山系の南麓にはさまれ、首都東京へ約70kmの距離に位置しています。幹線交通網はJR常磐線、千代田石岡ICが置かれている常磐自動車、国道6号、国道354号などとなっており、立地条件に恵まれた田園都市です。
市区の類型 | 農業都市 |
|
都市宣言 | 交通安全都市宣言 青色申告・納期内納税完納の都市宣言 青少年を覚せい剤等薬物乱用から守る都市宣言 飲酒運転根絶都市宣言 非核脱原発平和都市宣言 |
|
特産・名産物 | レンコン 水産加工品 果樹(梨、栗、柿、ぶどう、いちご、ブルーベリー) 「湖山の宝」推奨品(ブルーベリーリキュール「霞恋」、太陽のめぐみ「サンマロン」、霞ヶ浦帆引き船模型、海老れんこん佃煮・霞ヶ浦フィッシュ&チップス、紅あずまチップス、栗甘納糖・三色甘納糖・落花生甘納糖、ブルーベリーガレット・ピーナッツガレット、わかさぎ白焼き甘露煮、蓮根豚[レンコンブタ]、わかさぎかりんとう、熟成焼いも焼酎・美並の恵) |
|
主な祭り・行事 | あゆみ祭り かすみがうら祭 かすみがうらマラソン 観光帆引き船の操業 帆引き船フェスタ 歴史博物館お城市 レイクサイド・サイクルフェスタかすみがうらエンデューロ ふれあい生涯学習フェア |
|
出身著名人 | 都賀俊雄(陶芸家) 高瀬霞山(書家) 折本良平(帆引き網漁発案者) 飛澤行雄(画家) オニツカサリー(歌手) アントキの猪木(芸人) 坂克彦(野球選手) |
|
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)自然の恵みを享受できるまちづくりに関連する事業(2)産業の振興で活力あふれるまちづくりに関連する事業(3)安全で快適に暮らせるまちづくりに関連する事業(4)健康で思いやりをもって暮らせるまちづくりに関連する事業(5)未来を担う若者を育むまちづくりに関連する事業(6)豊かな学びと創造のまちづくりに関連する事業(7)みんなでつくる連携と協働のまちづくりに関連する事業(8)その他目的を達成するために市長が必要と認める事業。 |
年間平均気温 | 13.6℃ | 613位(814市区中) |
年間降水量 | 1,303.9mm | 601位(814市区中) |
年間日照時間 | 1,841.5時間 | 525位(814市区中) |
工業製造品出荷額等 | 16,688千万円 | 351位(814市区中) |
小売・卸売業商品販売額 | 6,344千万円 | 539位(814市区中) |
情報配信サービス
メール配信 | あり | |
あり | ||
あり |
※順位は登録されている市区のみを対象に算出されたものです
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。
最新情報は各市区役所へお問合せください。
かすみがうら市のお天気
今日 | 明日 |
![]() 28度 / - |
![]() 18度 / 13度 |
Powered by livedoor 天気情報